海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2011.06.10
お食事会&ビールフェスタ
9日(木)雨のち晴れ本日2つ目の記事です今日は、ミサキさんと夜から CAMRA’s 25th Great Grampian Beer Festival(アバディーン州のある地方あたりをグランピアン…
- 2011.06.10
君が代。
こんにちは
今日は君が代について思ったこと。
学校の式典などで国歌起立斉唱拒否を正当な権利だと主張する教師がやたらといるみたいですが、あれはね、ただのワガママですよ。
…
- 2011.06.10
囲碁と珠玉の格言 その39 強気、強気は怪我のもと
碁は攻めが八分で、といわれます。攻めの姿勢が持つことが上達につながるようです。ですが、強気にもやはり節度があります。自分の足元をよくみていないと、攻めによって腰が伸びて、自分が相…
- 2011.06.10
勝戦計:囲魏救趙
おはようございます。津梁貿易の金城です。今日で今週も終りですね。週末になるとメールや電話が少なくなるので、仕事もひと段落することができます。そういったメリハリはきっと大切なものなんでしょうね。本日…
- 2011.06.10
チョコレートケーキを食べながら
スタバにてちょっと休憩。このチョコレートケーキは、クリーム部分がイマイチ(TωT)台湾に来て変わった食生活①コーヒーを飲む量が増えた②コーラーを飲む量が増えた③お酒を飲む量が減った④お豆腐を食べる…
- 2011.06.10
クイーンズバースデー ロングウィークエンド
明日から3日間の連休に入ります。6月13日(月)はクイーンズバースデーのため祝日です!ジョイネットもお休みとなります。さて、この3連休何しますか!!??めったにない連休なので、わくわくしますねオペラ…
- 2011.06.10
蟹食べいこう~♪
今日は朝からじめじめと蒸し暑いマレーシアです。 もうブログ放置してからだいぶ経ってて、あれこれネタも溜まってるのですが・・・ ちょっと悩んで、久々 甲殻類の話題で(笑) 中国や香港では、大好きな…
- 2011.06.10
今日も起こされる赤子
今日も検診。
ノン・ストレステストのときに限って動きが鈍い子なんで
いつも3回くらいにわけてブズブズブズブズーと刺激されてます。
その名もFetal Stimulator (胎児刺…
- 2011.06.10
撮影@公園
人気ブログランキングへにほんブログ村
モデルのお仕事の続きです。このときは200〜300枚撮りました。今日も撮影だったのですが、今日は900枚ほど撮りました。まだまだ表情が硬いし、ポーズも難し…
- 2011.06.10
まさかの2回目!Scooper Bowl
卒業式以来 NY弁護士試験で超多忙な夫や友達たち・・・
ということで しばらくご無沙汰でしたが
台湾人イボンヌたちも 「行ってみたい!」というので
Scooper Bowl再訪してしまいました…
- 2011.06.10
MM2Hの資産証明、そんな手が。
ロングロングステイマレーシア、株でひっそり暮らすクアラルンプール。。。先輩が、ついこのあいだMM2Hを申請したと書いた。この申請をする時には、35万リンギの資産証明をしなくてならない。普通預金だ…
- 2011.06.10
見直されるNAATI通訳士・翻訳家の資格
みなさん、こんにちは。ブリスベン支店のRyoです。今年は、例年よりは冷え込みが非常に早いようです。昨日はこの時期では観測史上最低の最高気温になったそうです。曇り空でも合った為、一日中外気が冷たかった…
- 2011.06.10
責任と行動
今日も読んでくださりありがとうございます。応援のクリックをいただけると嬉しいです。Thanks for your click! To the popular blog ranking!↓ …
- 2011.06.10
ドリアンを食す。
ドリアン。 果物の王様 にして、 臭い果物 の代表としても有名なあのドリアン。昔, ちびまる子ちゃん で、まる子が花輪君からドリアンをも...
- 2011.06.10
2011年カナダワーキングホリデービザ概要と手続き方法
2011年度のカナダワーキングホリデービザの概要や手続き情報の要点だけまとめて簡単にしましたので、
2011年や2012年のカナダワーホリを考えている人は参考にしてください。
ワーキ…
- 2011.06.10
明日から。。。今月二度目の台北アテンドへ!!
明日から。。。
今月「二度目」の「台北アテンド」へいってきます
今週あたまの「アテンド」の疲れが少々残っておりますが(笑)
(だって。。。おかあちゃん自称28歳だけど。。。…
- 2011.06.10
ikari Coffee
久しぶりにikari coffeeへ。先月末から、シンガポールで購入した この小説(英語)を読んでいます。英語の辞書を引きながらなので、進みは遅いですが。。。ゆっくりゆっくり(*v.v)。1クリッ…
- 2011.06.10
お手伝い
Amy 日本に帰国してから
子供たちにいろいろお手伝いさせることにしました。
KKは9歳
Harryは5歳
やらせなければ いつまでもできない!
男でも家事は知っておいたほうがいい!
で…
- 2011.06.10
いい時間
知人のスコットに案内されて
バンクーバーのウォーターフロントにあるトレンディーなレストランで食事をした
このレストランのシェフはスコットの友達なのだそうだ。
店に入ると、スコットの…
- 2011.06.10
留学の成功は自分が作る
Minakoです 元留学カウンセラーさんの一言を使わせていただきました。 自分の努力を抜きにして、欲しいものだけ手に入れようなんて、そんな貴族みたいな考えは捨ててしまいなさい。 類は友を呼ぶっていい…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2025.06.16中学受験2026|東京の中学校偏差値ランキング|サピ・日能研・四谷・首都模試
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS