海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2011.03.30
手土産にはこれだっ!
Minakoです 生徒様が差し入れをしてくれました。 心があったまる一品。 656 Bloor st. W. Toronto 中身はこちら きゃおーー。あんことぽてとくるみが入ってます。 おいしいこ…
- 2011.03.30
論語から学ぶ その13 子曰わく、今の孝は是れ能く養うを謂(い)う。犬馬に至るまで皆能く養う有り、敬せずんば何を以て別たんや。
孝とか親孝行というのは、食べ物を与え、住むところをあてがうこと、不住なく暮らせるようにすることだ、といった風潮があるようだがそうではない、と孔子先生はいいます。ただ養うというので…
- 2011.03.30
YouTubeから、LCCTからKLセントラル駅へ
ロングステイ マレーシア、株でせこく暮らすクアラルンプール。。。YouTubeで、またまた参考になるビデオを見つけたので、紹介する。エアアジアなどの格安航空会社が使用しているLCCT(ローコスト…
- 2011.03.30
まだ3月よね?
今日は、曇りの1日のヒューストン。
なので、暑いって事は無かったですね。
朝なんて肌寒い位だったし。うん。
が、ここんとこ、もう既に夏?って感じの気温の日が多々ですが
今週は2…
- 2011.03.30
PR: 「学生の皆様へオススメ情報」
新生活はレオパレス21で! ≪グアム旅行≫もれなくプレゼント! Ads by Trend Match
- 2011.03.30
被災地の赤ちゃんに水不要のミルクを!
被災地だけではなく、関東でも、まだまだお水も不足し、赤ちゃんにミルクを飲ませるのも大変と聞いています。
そして、放射能汚染の水道水も問題視されていて、乳幼児を抱えるママ達は更に大変な状況になって…
- 2011.03.30
紅龜糕
良く行く市場の野菜屋のおばちゃんは、買い物をする度に必ず何かくれます(〃∇〃)(たまに売りつけられることもありますが)今回いただいたのはこれ。真っ赤な、見た事もない食べ物に、おばちゃんは「甘くてす…
- 2011.03.30
【学校動画】【インディアナポリス/アメリカ】Butler University
Butler Universityの関連動画の紹介です。※内容が古い、キャンパスが複数ある、など情報に誤りがある可能性もあります。確実な情報はご自身の責任でご確認いただくようお願いします。学校…
- 2011.03.30
ミッフィーちゃんが涙を流してくれています。
朝日新聞より
- 2011.03.30
なんという脆弱さの中に、平安はあったのか・・・。
現世は諸行無常と学び、日常の平安はいつ崩れ去るかもしれない、とは知っていました。 ですが、今回の大震災ほど、それを痛感したことはありません。
- 2011.03.30
負けず嫌い
自分の性格は、かなり負けず嫌い。
しかも、人と違ったところにこだわってしまう。
今回走らなければ、一生走ることは無いだろうマラソン。いよいよ4月10日に迫っています…
- 2011.03.30
海外での応援が広がっています。
朝晩はまだまだ寒いですが、雨にも関わらず、昼間は手袋は必要ないくらい暖かくなってきました。多くの尊い命を失い、原発事故の終息がみえず、肉体的にも精神的にも困難な生活を続けているたくさんの被災者…
- 2011.03.30
【学校動画】【ヘイワード/アメリカ】Califonia State University East Bay
Califonia State University East Bayの関連動画の紹介です。※内容が古い、キャンパスが複数ある、など情報に誤りがある可能性もあります。確実な情報はご自身の責任で…
- 2011.03.30
キッチン・ロンリネス
相変わらず私のキッチン・トライアルは続いている。 性別が女だからって「料理くらいできて当たり前」とか冗談じゃねーと思うし、絵や歌が下手な人がいるように料理が下手な人だっているに決まってる。…
- 2011.03.30
N氏の成長日記15
今日も読んでくださりありがとうございます。応援のクリックをいただけると嬉しいです。Thanks for your click! To the popular blog ranking!↓ …
- 2011.03.30
ガーデンのフードコート、行けました
マレーシア ロングステイ、株でちろちろ暮らすクアラルンプール。。。さっき友人とミッドバレーのバス停でばったり出会った。「で、たどり着けたの?」「はぁ?」昨日、ガーデンのフードコートに行くと書いた…
- 2011.03.30
セレブ猫ハンナ?
3月30日(水)
昨晩、学校に行きました。
例のプロジェクトの発表がありましたので。。。
各フロアーテーマ別に、色々な作品があり、
とても楽しく、各ブースまわっていたところ…
- 2011.03.30
希望を語る人ってええなぁ♪
今日も読んでくださりありがとうございます。応援のクリックをいただけると嬉しいです。Thanks for your click! To the popular blog ranking!↓ …
- 2011.03.30
ブラジルのティーポットで気軽にお家ティーを
こちらでさんざん探し回ったものの結局見つからなくて、
日本への一時帰国の際に遂に手に入れた、大切なガラスのティーポット
*以前の記事 『日本から持ってきて便利だった物 ティーポット』 …
- 2011.03.30
【学校動画】【ノースリッジ/アメリカ】California State University, Northridge
California State University, Northridgeの関連動画の紹介です。※内容が古い、キャンパスが複数ある、など情報に誤りがある可能性もあります。確実な情報はご自身…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS