海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.08.12
夏休み ☆Paris旅行☆ 1日目
Paris旅行の旅行記を書いてみたいと思います。
今回の旅行、行き先のParisは、ずいぶん前から決まっていたのですが、スケジュールを組んだりするのが苦手な私、出発前日まで宿泊先などを決めて…
- 2010.08.12
夏休み ☆Paris旅行☆ 2日目、3日目
この日は、『モン・サン・ミッシェル』に行きました。
日帰りも考えたのですが、ガイドブックによると、夕暮れや夜の修道院もキレイという情報を得て、1泊することに
朝イチでホテルをチェックア…
- 2010.08.12
夏休み ☆Paris旅行☆ 4日目
4日目
本日の予定は、エッフェル塔→ヴェルサイユ宮殿→ルーブル美術館です。
1泊ずつ違うホテルに宿泊しているので、まずはホテルをチェックアウトし、次のホテルへ
今日のホテルは、部屋か…
- 2010.08.12
PR: イエ・ラブ・ゾク
ケータイがつなぐ、あたたかい家族の絆やエピソードをお寄せください。 Ads by Trend Match
- 2010.08.12
大学予算の大幅削減
国立大学を巡る情勢がいよいよ厳しくなっているようだ.
*概算要求の一律1割カットについて
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100727-OYT1T…
- 2010.08.12
No.1394 長崎の日に
9日(月)1945年の今日はさまざまな理由で日本の命運を決する重大な日であった。11時2分、人類史上2個目の原爆が長崎に落とされ,7万名余りの人命が広島に次いで失われた。美輪明宏が戦後、ヨイトマケ…
- 2010.08.12
いとしのうんちこちゃん
滞りがちな、息子のうんちこちゃんが好きだ。 いや変態じゃありませんよ。赤ちゃんのうんちこちゃんってホラ、特に離乳食もまだ始まってない頃のって可愛いじゃなですか。くちゃいけど、独…
- 2010.08.12
南北分裂のキプロス、国境(?)をまたぐの巻。
こんにちは、キプロス島でバケーション中のエリカです。今日はキプロスという国についてのウンチクを・・・・。**********************************************…
- 2010.08.12
日本人の英会話の問題点(3)
もうひとつこのサイトの著者の指摘している興味深い点は、英会話の伸び方についてだ。著者によると
日本語と同じ感覚で英語を話したいと思っていたとしても母国語が定まる時点以降に英語の勉強を始めた場…
- 2010.08.12
地球・・
こんばんは。
自宅からブログを書いているエデュ子です。
今になって、突然お仕事が大変忙しくなり、ありがたいことですが、
I-ONEスタッフ達は、みなさんフル回転です。
そんなな…
- 2010.08.11
アパート貸します
JUGEMテーマ:海外留学 − スイス・ジュネーブ
アパートが余ってます贅沢な話し夏休みが終わり、マンションのオーナーが帰ってきました。ご挨拶に伺うと、マンションあるぞ〜って。…
- 2010.08.11
息子むくむく
3ヶ月と3週間くらいの息子。そんな中途半端な月齢ですが、健康チェックに身長体重を測りにEarly Childhood Centreへ行きました。 今日は通訳さんを予約したので安心安心♪と思…
- 2010.08.11
歴史の本~中古
8月10日(火)
インターからアメリカ高校に転校する娘にとって、
アメリカ史とアメリカ政治は今後大きな課題なのですが、
意外に楽しく勉強できるのもが、
本棚に眠っていました。
…
- 2010.08.11
日記を書き終えて少しモヤモヤしています
”ロンドンとフランスの小さな街で子連れ駐在生活”を書き終えて、そして感想を何人かの方にいただきました。
私のこの日記を読んで、勇気が湧いたという意見ももらいましたが、恐くなったという意見もも…
- 2010.08.11
サンパウロお洒落レストラン 奥様方に大人気のコンテンポラリ
「こちらの駐在員の奥様方に大人気のコンテンポラリー・レストラン」
と聞き及んではいたもののなかなか訪れる機会がなかったお店、
MANI
Rua Joaquim Antunes, 2…
- 2010.08.11
アメリカ人が嫌いな駐在妻(3)
今度の舞台は 学校です。 うちの子供たちの通っていた小学校は スクールバスで通う子と 親が送り迎えする子たちがいた。送り迎え組は 天気が良いと放課後 校庭に残って遊…
- 2010.08.11
久々にいけばな~アロエの花
8月11日(水)
人数不足のためと花材の調達に限界を感じたため、
夏休み前で、お花のお稽古やめました。
毎回、花材で凄く苦労する割りに、
あまりいい花材が手に入りませんでした。…
- 2010.08.11
PR: FX自動売買ツール『エコトレFX』
FXのパイオニア【ひまわり証券】のシステムトレードツールなら利用料が無料 Ads by Trend Match
- 2010.08.11
大阪府立箕面高校を訪問しました。
大阪府の公立高校では14校が帰国生徒を受け入れています。http://peers-kansai.at.webry.info/201007/article_24.html 今年の入試状況については、こ…
- 2010.08.11
賃貸事情の補足
家探しについて2回に分けて書いたけれども,その後の状況についても記しておく.
このユニットについては,全体的には満足しているものの,僅か3ヶ月の間に細々としたトラブルは数多く発生している.
…
ブログ記事ランキング
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2011.08.24日本人駐在員が嫌うお土産
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2021.03.10【高校受験】帰国子女枠受験で人気の高校ランキング
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS