海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 1970.01.01
こういうの見ると、心が打たれる。言葉はいらないなぁ。
こういうの見ると、心が打たれる。言葉はいらないなぁ。
「マレーシア情報」だからと言ってマレーシアだけじゃないし、むしろ世界へ。
・・・・・暖かい…
- 1970.01.01
地震のないマレーシアで学べるか?日本で「防災館」の「地震体験室」でユラユラ揺れて来た。
立川には、思い出があるんですが、今日はその郷愁に浸ることなく、駅に
降り立つ。「IKEA」もあるんです。クアラルンプールのカーブの横の
「イケア…
- 1970.01.01
第1弾。厚焼きの卵焼きの焼き方。流れ作業には驚いた。
厚焼き玉子焼き・・・いろいろあるけど、あの流れ作業には参った。
中間の付け足し卵の分は、機械からチュバーと出てくるんだねェ~。
…
- 1970.01.01
季節は巡りめく。東京で54年ぶりに雪が降ったというのに、マレーシアで日本の秋のコスモスの思い出に興じている。
季節は巡りめくる。東京で54年ぶりに雪が降ったというのに、マレーシアで
日本の秋のコスモスの思い出に興じている。一時帰国は終わったけど、写真を…
- 1970.01.01
だまされる方が悪い・・ボールの行方?サッカーのゴールのフェイント集。
ボールの行方?サッカーのゴールのフェイント集。
だましだまされ・・・しかし、だます。騙し返せ。
有難うございます励みになってます…
- 1970.01.01
涙涙・・そういう事だったのか。本当のことを隠して愛する事・・タイのCM.
涙涙・・そういう事だったのか。本当のことを隠して愛する事・・タイのCM.
・・・・・以前にも出したと思うけど、これは、日本語が付いてい…
- 1970.01.01
これは一時帰国の「良き戦利品」。日本から買ってきた「役に立つもの、リスト写真一覧」備忘録。
一時帰国で、役に立つ日本から買ってきたもの、戦利品?・・と言ったって
毎回の事だしもっと他にもあるのですが、リストを挙げるのは備忘録として
残…
- 1970.01.01
泣けるなぁ。「みんな必ず優しくなれる」・・いつもの「タイの素晴らしいCM」。
泣けるなぁ。「みんな必ず優しくなれる」・・いつもの「タイの素晴らしいCM」。
マレーシアにても、車を運転して、よく見かける道路掃除の方達、ト…
- 1970.01.01
「デサ・スリハタマス」にオープン4日目のラーメン屋さん。「BIG BOWL RAMEN」(ビッグ・ボール・ラーメン)。あの時のイポーラーメンと似ている。
開店!「デサ・スリハタマス」にオープンして4日目のラーメン屋さん。
「BIG BOWL RAMEN」(ビッグ・ボール・ラーメン)あの時のイポーの…
- 1970.01.01
「50万円札」はローカルにウケた。日本から買ってきたお土産3つ。「デンシ―歯磨き粉=茄子のヘタの黒焼き歯磨き粉」も感想。
「50万円札」はローカルにウケた。日本から買ってきたお土産3つ。
①・・今、「デンシ―歯磨き粉」=「茄子のヘタの黒焼き歯磨き粉」を
使っている。最初…
- 1970.01.01
レンガ職人だって、立派なアーティストだね。でもアーティスト前に職人であってほしいな。
レンガ職人だって、立派なアーティストだね。。
でもアーティスト以前に職人であってほしい。
後でガタガタ。マレーシアの道路は、それ…
- 1970.01.01
塩ラーメン・塩つけ麺の旨い店。なるほどなるほど。でもこの歳で、よ~喰うわ。
四ツ谷は何かと思い出のある駅とその周辺ですが、ここは四ツ谷3丁目。
この「ひもの屋」から左に行きますと、そして右に行って左に行きますと
…
- 1970.01.01
ルービックキューブを・・マシーンが5秒で解くって?この子は4秒だ。
ルービックキューブを・・マシーンが・・数秒(5)で解くって?
ルービックキュ―ブを4秒・・で解く少年
有難うございま…
- 1970.01.01
これが「エアアジア」の、機内で最も「売れない商品」なのでしょうか?「世にも不思議な」グッズ?
「そこのあなた!見ちゃいけません」ではなく。
エアアジアでいつまで帰れる事やら・・他社との金額の比較、到着時間の
関係、羽田か成田…
- 1970.01.01
マレーシア人の魅力の一つ。のんびり民族なのに変化が早い1ウタマショッピングセンター。「LEGO」の楽しさに今年もビックリ。
変化が早い1ウタマショッピングセンター。「LEGO」の楽しさ、美しさに
今年もビックリ。「LEGO展示」は去年も書いたけど、クアラルンプールの…
- 1970.01.01
世界の難しい言語ベスト10・・という動画ですが。
世界の難しい言語10・・という動画ですが、
・・果たして厳選された10個かわかりません。
・・・・けれど、やはりそれらしい感じもする。…
- 1970.01.01
6弾。今日は3272ⅿまで登る。有名「キナバル山」に老体むち打ち挑戦。あの地震は?富士山との相性は?
南国新聞に載った記事を元にして、写真など少し付け足して書いています。
これらのブログ記事は、新聞掲載の約1週間後となります。目下継続中。
…
- 1970.01.01
世界の最も高価なフルーツ。ベスト5に日本の「でんすけ」など3つが入っているなんて。
世界の最も高価なフルーツ。ベスト5に日本の「でんすけ」など3つが入っているなんて。
有難うございます励みになってますお手数ですけ…
- 1970.01.01
えッ、部屋の「天井から水漏れだぁ~」どうしよう。これもマレーシア風か。過去に下の階に迷惑ないように工事したが、今度は上の階から水がやって来た。
「天井から水漏れだぁ~」これもマレーシア。過去のおいてリノベーション
をやった時に、下の階に迷惑ないように大きな防水工事をしたが、今回、
今度は…
- 1970.01.01
4歳の子が・・7か国語を・・しゃべる。・・・お~ペラペラ・・と。
4歳の子が、、7か国語をしゃべるしゃべる。・・おペラペラと。
頭はどうなってんでしょう。すごい子供がいたもんです。
「簡単」にしゃべる…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2019.11.08羊のお尻とは
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS