4月25日(月)
キャンディーズのスーちゃんの訃報を知ったとき、
久々に、ビックリしすぎて、残念すぎて、
鳥肌が立ちました。
何で、鳥肌が立つのか分かりませんが、
こんなときに、私は良く鳥肌が立ちます。
なんでやろ?
70年代に小学生をしていた、昭和世代の私には、
「キャンディーズ」は、
時代を語るときの必須ワードではないかと思っています。
スーちゃんの記事を読んでいて、
は!っと、ある場面を思い出しました。
今でも鮮明にくっきりと画像になって現れる場面です。
私がキャンディーズを初めてTVで見たときの事です。
私はもちろん小学生でした。
朝早く、学校に行く前にTVを見ていました。
どこの局だったか忘れてしまいましたが、
あるテレビ局の、新人歌手を紹介する番組でした。
とにかく、朝早かったのだけを思えてます。
そして、確か、白と緑の衣装だと思ってました。
あの歌のタイトル。。。なんだったっけ?
中々思い出せなくって、
衣装から調べました。
「あなたに夢中」
そう!それそれ、、、白と緑ははっきり覚えてました。
朝の雰囲気にぴったりと合っていて、
すがすがしいイメージがしっかりと焼きついています。
今でも、思い出すだけで、その感覚が甦ってきます。
そして、その甦ったイメージは、気持ちがとってもいいものです。
ご存知の通り、私は日本を離れ相当経っていまして、
しかも、3年毎に違う国。
悲しいかな、一緒に働いていた同僚の名前すら忘れています。
思うに、毎年、毎年、新しくインプットされる情報があまりに多く、
過去に知り合った人の名前をすっかり忘れてしまうくらいです。
そんなこんなでも、小学校のころの私の記憶は凄いものがあって、
友達の名前をフルネームで覚えています。
皆さんもそうなんでしょうか?
私のケースで言えば、高校の友達・先生の名前はほとんど覚えていません。
小学校のお友達は、フルネームで何人も、顔と名前が一致する人がいます。笑
小学生のころにインプットした私の記憶によると、
その、朝早くやっていたそのTV番組で
キャンディーズの存在を知りました。
その印象は、、、
ショッキング!
絶対、見逃せないアイドルになる事間違いない!
って感じでした。
40年経った今でも、衣装の色を覚えてるくらいですから、
私が、どんな風に思って見ていたかは、お分かりになるかと思います。
とにかく、いいな~~~!!!の一言でしたから。
案の定、それからのキャンディーズの人気は言うまでもありません。
後楽園のさよならコンサート、、、
実はピンクレディーのそれより、
悲しかったのを覚えています。笑
なんか、
私の人生でも一区切りついてしまったかのように、思えたものです。
何かが終わったなぁ~って感じちゃったんですね。
ちょっと、おセンチになってしまいました。
私にとって、
キャンディーズって、とっても良い時代を思い出すんですね。
スーちゃんが亡くなって、そんな事を思い出しました。
私の中で、一番かわいかったのはスーちゃんでしたから。笑
多分、沢山の人がこう思った今週末だったのでしょうね。
スーちゃん、いい思い出をありがとう!
ご冥福をお祈りします。
ランキング↓↓↓ ぽちっと!よろしく! ↓↓↓

にほんブログ村