• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

口の筋肉~英語

6月20日(月)


私と小林克也氏の「英語会話論」、同じですね~!さっき初めて知りました。


今、小林さんが広告塔として宣伝してる、「洋楽がタダで聴ける~」と言う何かの広告。


久々に、グラサン姿の彼の写真を見て、


そういえば、この人、どこかに留学してたんだろうか?


めっちゃ英語がうまい印象があるからなぁ~、、、と、


もちろん、WIKIに行くわけです。


そうしたら、、、独学らしいですね。


それも、私メソッドの、FEN。はぁ~ね、やっぱね!


みんなは信じないけど、FENをずーっと聞いてるだけで、


発音はレベルアップしますよ!マジ。


耳から入る英語はだから大切なんです。





それと、この「口の筋肉」説。


この部分も、私と同じ考えですね。


日本語だけ話してると、英語で必要な発音ができるような筋肉がつきません!


日本語は口に力を入れなくっても簡単にしゃべれる言語と私は思ってます。


英語は違います。


もし皆さんが、自分の発音は外国人に通じにくい!


と思っているなら、たぶんここが問題なのでしょう。


口の筋肉を鍛えるべきです。





小林さんと私の違いはたぶんIQくらいで、


後は全部おんなじです。笑


私は、大学受験したわけではないので、


受験勉強なし、英語は習うより、慣れろ、


TV(アメリカの)が先生(最近はCNN)。主人、友達が英会話の練習相手。


子供たちの学校のサイトやお手紙がリーディングのLearning Materials。


Writingはイーメール+Word のチェック機能が先生。


ESLクラスの類を一切受けたことがなく、流しに流して、


今、今になって、ケンブリッジのFCEをやってます。笑


授業はすべて英語。ESLの生徒用の授業。。。


第二言語英語の中級から上級のレベルをやっています。





「ママは、一度も英語のきちんとした教育を海外で受けてないのに、


ESL生徒の中~上級者と同じ試験にトライするんだから、


ある意味、すごくない?」と、娘に言うと、、、




「まあ、そういう、ポジティブな言い方もあるわな。」


と、あっさり、日本語で切られました。爆~




前にも話しをしたように、きちんと発音できれば、きちんとスペルできます。


カタカナ英語は覚えるだけ無駄だと思ってます。笑


会話も、会話の進め方を、人の会話を聞いて習うわけですから、


耳から入る英語は重要です。


はっきり言って、重要と思われる文法をも飛ばしたて、


正しく会話が出来るものなのです。


それが証拠に、ネイティブ・スピーカーに文法の質問をしてらほぼ全員が、


「何でだか知らないけど、そういうんだよね~」と答えるでしょう。


もちろん、だからといって文法は非常に重要なのは確か、


それを、こういった検定で勉強するのです。




今から英語頑張りたい!と思っている、ヤングな皆さん!


小林メソッドをお試しください!おススメですよ~。






おもしろかったり、ためになったら、ぽちっと~


ランキング↓↓↓ ぽちっと!よろしく! ↓↓↓


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045