• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

私も休み!子供も休み!お休みモード!

6月21日(火)


今日でいろいろ一段落。


私のコースも休みになり、子供たちも明日は学年最後の日。


成績表は、正直、ほっとしてます。





なぜか、、、


今回、息子には何も口出さず、本人任せにしてました。


そんな時の成績は悪くなると聞いていたので、


あまり期待してなかったのですが、GPAは良くなりました。


一応、Honorにも入ってるようです。





去年から、ずーっと息子と約束してたことがありまして、


Cがなくなれば、DSを返して上げる。。。です。


そう、うちではCはとってはいけない成績で、


そのために、DSで遊べないまま数年が過ぎてます。笑


で今回、ドラマ&ダンスがCでした。笑


本人、涙ながらに抗議してましたが(幼い!)


約束は約束。DSは今年も日の目を見ないまま終わりました。






かたや、娘、期末テストがさんざんだった数学。


もしかしたら、まさかのC???


なんて思ってましたら、先生はいい人なんですね~!


Bをくれました!





帰ってきて、娘が言った言葉、、、


「私、本当に普通の学校向かない!スペシャル科目ぜんぶA+!」


そうなんですね、本当に職人一家!


手に職系が本当に向いていますね、うちは。


でも、そのおかげでGPAはHigh Honor。


プラス、数学の先生に感謝ですね。






今回、娘が一番うれしかったのは、


英語でAをとれたとことではないか?と思います。


娘の先生、なかなかAを取らせてくれなかったので、


最後の最後でAは娘にとっても相当励みになったと思います。


今年は、娘にとって英語年間といっていいほど、良くやっていましたからね。






簡単にHigh Honor を取れるのも10年生まで。


今のうちにゲットしておかないと、、、といつも言ってます。


今回は2人とも、特に問題なかったのでほっとしてます。






ただ数学が落ちてますね2人とも、


話によると、去年の先生に比べると、今年の先生は教え方がうまくないとか、、、


塾にいってる子供に合わせて教えてるようなところもあるので、


自分からどんどん聞きにいけ!といってるんですがね。






とりあえず、娘も夏休みはDr.Changにお任せしようと思ってます。笑


Amazonで買った数学のワークブックDr.Changの何とかとか言うので、


セルフ・トート数学で夏休みは鍛えなおしですね。


来年の成績表はアメリカに持っていくものなので、


さらに頑張ってもらわないと困ります。


しかし、年々難しくなっていくんですよね。


どこまでキープできるかって言ったほうが正解かもしれません。





何はともかく、終わったので、しばらくお休みモードに入ります!


今年は、主人の出張が多く、どたばたと忙しかったですが、


サクセスフルな結果が出てよかったです。







おもしろかったり、ためになったら、ぽちっと~


ランキング↓↓↓ ぽちっと!よろしく! ↓↓↓


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045