6月24日(金)
今学年もはじめから、選択コースの件でいろいろありましたが、
無事におととい終了しました。
娘が、フランス語でアワードをとったと喜んでいました。
日本語のクラスから、フランス語に変えて、
それはそれなりに良かったなぁと思った一瞬でした。
APジャパニーズは、このインターの日本語のクラスの内容より
難しくないし、中学3年生くらいの内容と聞いていたので、
勉強したい、フランス語をあえて選びたいということで、
日本語からフランス語に変更しました。
なので、いい結果が出てよかったです。
将来、フランス語で何かするってことはないのですが、
娘はフランス語が好きだといいます。
食べ物が好きだから?
そうかもしれません。
フランス語の先生と、食事の話を良くするそうですから。。。
私は娘に言います、
将来は、フランス人のシェフと結婚したら?と
そうなれば、私もうれしいわ~!
なんて思います。
しかし、EUシチズン、、、美味しいですよね!
ヨーロッパ人がうらやましい。
アメリカ国籍とEUシチズンシップ。。。
鬼に金棒?なんて思ったりしますがどうなんでしょう?
ランキング↓↓↓ ぽちっと!よろしく! ↓↓↓

にほんブログ村