• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

Doggie bag~食べきれないよ!

9月28日(火)


日曜日は私のお誕生日だったので、

家族でChicago Meatpackers と言う、

Willy-Brandt-Platzにあるレストラン・バーに行きました。


お味はと言うと、

本物のシカゴの味を知っている私には、???でした。笑


でも、不味いと言ってるわけではないです。

まずまずのお味でしたよ。


私達がオーダーしたのは、


Nachos

Onion Loaf

Spare ribs 500g

Cheese burger


チーズバーガーは息子一人で食べました。

後は皆でシェアと言う風にしましたが、

見事に余りました!


と言うのも、



量が半端でなかったのです。


普通、、、


オニオンローフを本物のローフパンで作りまっか?

って言いたくなる量です。

パウンドケーキじゃあるまいし、あの大きさでド~ンですから。。。

もうビックリ!笑


スペアリブ、、、それだけじゃなく、フライドポテトが付いてます。

(もちろんドイツですから)

そしてバーベキューソースは少し甘すぎますね~!

もう少し、辛いほうが私は美味しいと思います。

砂糖がたくさん入ってるせいか、べたべたするのも、ちょっと~でした。

付いてきた小さいコールスローは、間違えなく私のレシピの方が美味しいです。笑


バーガーはソーセージバーガーみたい。

と言ってましたので、どちらかと言うと、ジャーマン・ハンバーガーですね。


そして一番ブーイングだったのが、


ナチョ。


だって、メルボルンこのお店 のナチョを想像してオーダーしたので、

超、がっかり。


やっぱりドイツ人には無理がある味なのでしょうね。メキシカン。


あ、そうだ、

ドイツ人は辛いもん食いません~!笑

苦手なようです。


サルサソースがケチャップみたいで笑えました。


辛いもん全然OKの私には、テキサスの方が合っていそうです。


あとさ~、、、と文句いつも言いたい事がありまして、、、


この量、何とかならない?


1ポーションがでかいよ!

一皿がすごい量。

どこ行っても、こうなんですよね~!


カフェでお昼食べてるドイツ人見ると、

驚くばかりです。

昼まっからこんなにいっぱい食べたら

仕事にならないんじゃ?と思います。

この量に慣れたらヤバイですね、ホント。笑


メルボルン時の娘のフランス語の先生が、

おもろいフレンチ・ジョークを教えてくれました。


「フランスとドイツのボーダー付近ドイツ側に○○と言う町があってね、

そこで、とっても美味しいフランス料理が食べられますよ~!

ドイツの量で~!わはははは!!!」


これ、マジ当たってるわ~。

と最近思うんですね~私。



Mrs.Maddonaの海外駐妻お料理日記


たっぷり余ったので、Doggie Bag作ってもらいました。


でも、お店の雰囲気、サービスはいいですよ~!

あしからず。


その日一番嬉しかったのは、

帰り道立ち寄った、ドルチェ(カフェ)の

イケメン店員君がニッコリ、

「Have a nice evening!」

と言ってくれた事でしょうね!笑


おばちゃま、Happy Birthdayに聞こえちゃいましたわ~!

モア、ベターざんす!








おもしろかったり、ためになったら、ぽちっと~


ランキング↓↓↓ ぽちっと!よろしく! ↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログへ ←ここをぽっちりして、海外駐在妻カテゴリーをぽっちり。
にほんブログ村   今日の順位が分かります!



↓ こちらもよろしく! ↓
人気ブログランキングへ

フランクフルト生活情報


続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045