12月25日(土)
Merry Christmas!
といっても、家は今回はなんとなく手抜きなクリスマスです。
なぜか?
明日から私達は日本ですし、昨日に主人がアメリカから帰ってきましたし、
ツリーを出したのも昨日。笑
と言うのも、毎年ツリーを出すのは主人の仕事なのです。
出張、帰国とその間、1日しかあいてませんでしたので、
昨日までツリーがない状態でした。
娘のお友達の日本人一家でツリーが飾ってあるのに、
まだ家には飾ってない!おかしくない?
などと娘に言われましたが、
毎年恒例の、お父さんのお仕事を取るわけには行かないので、
(面倒なだけw)
そのままにしておきました。
私は私で、ネットにのってブツを探したり、司令塔(PC前)に立てこもり、
主人とイーメールでコンタクトを取っていました。
なので、結構忙しかったのです。何してたかって?
そうなんです、ブツと言うのは、、、
家、家を買いました!
主人は出張から帰って来てから次の日にアメリカへ。
あわてて買って、損しないといいんですが。。。
と思って、オープンチケットだし、日を改めれば?
と言ったのですが、行くって決めちゃったらしく、
次の日には出かけてしまいました。
その前から、バタバタと色んなハプニングがあったので、、、
出張からの帰りの便が天候のためキャンセルになったり、
スーツケースがなくなってしまったり。。。
怪しい雰囲気の中、家探し。
やめりゃあ良いのに出かけちゃいました。
案の定、忙しいスケジュールで、ちょっとイライラしすぎで、
電話では凄く興奮気味のアグレッシブ。笑
ア~~~始まった~~~。
赤いエネルギーの人~~~!!!笑
彼が気に入った家の写真をPCから見て、
何この家、教会みたいでやだ!
何このこげ茶色?やる気のない家ね!
本当に趣味悪い!
と言う、この家に対する私の文句を
パーソナルアタックと勘違い!
電話口で、怒る、怒る!
それでも、彼は彼の気に入った家をプッシュするわけです。
論理的なわたしは、(緑のエネルギー)
あれだけちゃんと調べてから買わないとはまる!といっていた、
スクールバスがそこまで来るかどうかを
スクール・ディストリクトもしくはスクールに問い合わせろ!、、、
と言うのをしっかり無視した主人に怒りをぶつけました。
何をやってるんだ!です。
遠距離夫婦喧嘩です。笑
もう最後には、
もしバスルートから外れている家だったら、
あなたが毎朝学校まで連れて行ってね!
それなら、私はどんな家でもOK!
投げやりなメール。それが23日の朝。
その日の私の気分が悪い事、悪い事。
文句たらたら。
23日の夕方、
やべぇ~!ビール買うの忘れた!
と主人の気分をこれ以上悪くしたら、
恥ずかしい事に、クリスマスの日には
ぶちっぎって、叫び始める!だろう。
と危機感を感じ、
ビールだけは買い置きしておかないと、、、
と息子と買出しに行きましたよ。トホホ。。。
で昨日。
結構気分がいい彼。
???
家を買って来たぞ!(実際には今プロセス中)
どっちの?
君達の気に入ったほう。
???
どうやら、リアルターに説得されたようですね。笑
販売経験のある私は、心理が読めておもろいです。笑
家を買うときにお客の意見が真っ二つに割れたら、
もちろん奥さんが気に入ってるほうを薦めるべきです。
物を売るときの基本ですね、これは。笑
主人いわく、
こっち(私達の気に入った家)は
まず、建築そのもの自体とてもすばらしく、
少々小さいけど、ハイクオリティーな家である。
(最高のものから2番目のクオリティー)
こっちの家は、
高い値で売れること間違いなし。
玄関から入って、すぐに誰もがワオ!
と思う家である。
この2点を強くリアルターに言われたらしい。笑
私は、良かったのか悪かったのか、定かではないのですが、
と言うのも、バスルートの件はまだ解決してないので、
(スクールディストリクト、スクールともにホリデー中なので)
嬉しいのですけど、定かではないのです。
でも、本当に美しい家です。
カラーコーディネーターの私が満足する
美しい外観とインテリア。。。決め手は色の使い方です。
きっと、デザイナーさんが参加しての家作りだったのではないかと思います。
住むのはもう少し先になりますが、納得の家ではないかと思います。
おもしろかったり、ためになったら、ぽちっと~
ランキング↓↓↓ ぽちっと!よろしく! ↓↓↓

にほんブログ村