1月16日(日)
日本に帰ると絶対行く場所。
UNIQLO
だって、この会社の製品ほどリーズナブルなものはないのでは?
と思うので。
服を買うとき、一番大切なのはサイズ。
今回はUNIQLOのサイズ研究をしてみました。
ドイツに来て初めて買ったUNIQLOは
パリのUNIQLOでカットーソカーディガンでした。
サイズ。。。
コデブちゃんの私、身長165cmでMサイズはでかいです。
海外規格はSでOKだと思いました。
今回、ヒートテック海外規格サイズMの八分丈袖をネットで購入しましたが、
袖は少し余るし(八分丈なのに)、肩も少し落ちました。
ヨーロッパのMよりかなり大きいと思います。
アレはアメリカサイズM(10~12)ですね。笑
では、g.u.と言うUNIQLOのヤングブランド(しまむら風)のサイズは
コデブで高めの私、多分日本じゃ巨人だろうから、
XLのVネックセーターを買いました。
やっぱり、少し大きい感じです。丈も若干長いかな。
日本のサイズも年々でかくなってると感じました。
娘は格安のダウンのコート(2990円)のMを購入。
私はさすがにMでは小さいようです。
胸の辺りが若干きつめでした。
UNIQLOのダウンは軽くって、うすくって暖かいです。
ドイツの冬場もいけそうな暖かさです。
私はすでにダウンを持っているので購入しませんでしたが、
ライトウエイトのダウンジャケットを携帯用に(キャンプなどの)
どうかと思いました。
今回ユーロが105円と超安かったので
無駄使いは出来ず購入しませんでしたが、
あのサック入りライトウエイトダウンは
車の中に入れておいてもよさそうですね。とにかく便利そう。
ヒートテックと言えば最近「暖パン」とか言って、
ジーパンもあるらしいですが、
人の話では、オバハン体型にはNGだそうです。
うちの弟のお嫁さん(某一流デザイナーのパターナー)いわく、
オバハンたちは腰ではくのが慣れていないので
ずり落ち感覚が耐えられないそう。
彼女はその対策として、必ずベルトを着用してズリ落ちを防ぐらしいです。
なるほど。。。と思いました。お試しください。
私は最近ウエスト周りが太ったのは腰パンのせいでは?と、
オバハンと腰パンの関係を研究しようかな?とも思ってます。笑
ウエストを締め付けるデザインのほうが、
無防備にウエストが太くなる事はないのではないか?と、
また60’sの服が流行れば、女性らしい体型の女子が増えるんでは?
なんて、サイズ、デザインは色んなものに影響するのねぇ~と思ったりしました。
おもしろかったり、ためになったら、ぽちっと~
ランキング↓↓↓ ぽちっと!よろしく! ↓↓↓

にほんブログ村