• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

新しい生活とアドバイスとレッスンと、、、謝罪

 セカンドホストファミリーでの生活を報告しま〜す

朝起床してまだできぬキッチンを横切って地下にて朝食

 いつもバスが一緒の友達がお外に見えたところで家を出ます。(そうするとちょうどの時間)

前の家からは場所の都合上でかなり早く着いてしまうのですが家が近い分着いたらすぐにファーストピリオドです。

 今週と来週はテスト尽くしで、すでにドラマの10分間ドラマ、クッキングテストの筆記、音楽の筆記、数学の小テストをやり終わって、残すこと来週の数学の本題テストだけです。

 なんでも来週はテストの時間以外は学校に来なくてもいいそうで、どうするか考え中〜

 まだ見ぬキッチンの画像を入手。

これが一回のキッチンだ

f:id:tomokun123:20110120182541j:image

 指を突き出してるのがセカンドファミリーの主人、Lorisです。

赤いばってんが冷蔵庫で、、、

 まぁ説明しづらいんでできてから

 それとセカンドファミリーの家に移って初めて家族とskypeしました。

主に兄とで、世間話から留学生活においてのアドバイスなど

 一番印象に残ったアドバイスは

「こっちでは英語話したくても話す機会が少ないから今のうちに思う存分英語喋っておけ」

でした。

 

 話は変わりますが、毎週水曜日に学校の後、ロータリーメンバーの知りあいのところで英語レッスンを受け始めました。

 主に発音だとかアクセントなどの英語が母国語ではない人にとって分かりにくい、難しいとされるところを意識してとにかくしゃべるというもので、これまで中国やドイツ人の生徒も見てきたそうです。

すごく勉強になるので来週から詳しく話していこうかと思います

 それと謝罪

 ブログのタイトルが小さいとのコメントが

あったので以前のデザインに戻しました。

そのほかプロフィールのオリエント州留学予定となっていたり(正しくはオンタリオ州留学中)

1月17日の記事でデコレーションのことをグラデーションと書いていたりと色々間違いがあったので直しました。

そのほか間違いがあった場合、コメントしていただくとうれしいです

f:id:tomokun123:20110120182543p:image

※この画像は謝罪を込めた私のイメージです

……あまり気にしないで

人気ブログランキングへ

続きを読む

ブログ紹介

ミズオポッサムは惰眠する~カナダ留学日記~

http://d.hatena.ne.jp/tomokun123/

 カナダのオンタリオ州、アンカスターに一年間留学中の高校2年生が送る留学生活日記。  惰眠を惜しんで毎日(できるだけ)更新!?

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045