• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

EUのカレンダーはマルチランゲージ!

1月30日(日)


今日は息子の誕生日!

14歳になります。


タイトルにもあるように、


EUのカレンダーはスゴイ!です。



Mrs.Maddonaの海外駐妻お料理日記


見てください。


5ヶ国語の曜日、月。


ドイツ語、英語、フランス語、スペイン語、イタリア語でしょうか?


ヨーロッパ人が言語出来る分けですよね。

外国語って、身近な存在ですから。

陸続きですから。


アメリカ高校の第二言語の教育なんて、

ヨーロッパに比べれば、たいした事がないのも無理はないです。

子供の頃から、このようなカレンダーを見ていれば、

曜日が5ヶ国語で理解できるでしょうに。


語学、、、やっぱ環境かと思うのです。




おもしろかったり、ためになったら、ぽちっと~


ランキング↓↓↓ ぽちっと!よろしく! ↓↓↓


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045