• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

No.1607 原発は廃炉しかない(2)

タイの野采 14日(月)晴れ。東日本大地震(名前が統一されていない)は海外でも大きく報じられているようで、私の所にさえ、アメリカ、ベトナム、ニュージンランド、タイの知人、友人からお見舞いのメールが入った。海外の関心は原発建屋の爆発に集中している。

 地震による救出情報がさっぱり伝わってこない。再度の津波の恐れが出てきたりして混乱している。11時過ぎには福島第一原発の3号機が水素爆発が起き、建屋の天井が崩れ落ちたというニュースが飛び込んできた。3人がけが、7人が行方不明だと言う。

 格納器は無事だと言うが、格納器内の燃料棒が完全に冷却水の中に収まっているかどうかが重要なのに東電や保安院の記者会見でも記者はその事について質問しない。コメンテーターがただ「安全だ、安全だ」と言われてもそれを信じることができない。

立派な人参 この間にも情報は刻刻変化し、行方不明7名は無事だったという。けが人は11人に訂正された。昨日の1号機の爆発で避難者の中で160人(22人は確実)が被爆の可能性があるという。3号機も警戒が必要だ。今後原子炉本体の爆発があるようだと一気に大惨事になる。

 海外の反応も気になるところだが、嬉しいニュースも見つけた。アメリカのウオールストリートジャーナルは「不屈の日本」という社説で日本の世界最先端の早期地震警戒システムの素晴らしさを讃え、いかに適切に対応しているか、日本は立ち上がっていると。

 英誌は日本語で「がんばれ日本・東北」の見だしを掲げた。NYタイムズの記者は「日本人の忍耐力や冷静さ、秩序は実に高潔だった」と。中国の反応は驚きに満ちている。「数百人が広場に避難していたが、その間、誰も煙草を吸うものはいなかった。毛布やお湯、ビスケットが与えられ助け合っている。3時間後解散したがゴミが一つも落ちていない」

タイ独特の食べ物 「地震後もパニックはなく治安は良かった。メデイアはプロフェッショナルで不安を煽るようなことはなかった。手抜き工事が原因の被害は伝えられていない。政府の危機対処は落ち着いている。日本人が見せた民度の高さと災害への対応能力」いささか褒めすぎだ。

 今朝のスーパーモーニングを見て意見を投稿した。「原発是認を前提にした議論ばかりで、これほどの地震大国に原発を作ることが不可欠なのかどうか、疑問を呈するコメンテーターも呼んで議論すべきだ」と。スポンサーとの関係で無理だろうな。

 ただ想定外を言いたてての責任逃れは許されない。想定自体が甘く、電力会社の要望に沿って設計建設されていることは、以前から指摘されてきたのだから。

続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045