• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

停電を楽しむ

3月23日(水)


日本では計画停電(名前だけ?)が行われてるようですが、


皆さん、さぞご不自由かと思います。



発想の転換!



こう言うときだからこそ、この言葉を思い出しましょう。


停電を楽しんでみてはいかがでしょう?


まだまだ余震が続く中、セイフティーについては定かではありませんが、


キャンドルホルダーにキャンドルを入れて楽しんでみてはいかがでしょう?



Mrs.Maddonaの海外駐妻お料理日記


Mrs.Maddonaの海外駐妻お料理日記

これは、出張先チュニスで主人が買って来たキャンドルホルダー。


チュニジアの特産物オレンジの花なんでしょうか?


チュニスのオレンジ精油、ネロリ精油は世界的にも有名です。


前の赴任時に主人がお土産手買って来た、


オレンジ精油の香りのよかったこと。。。


今回は短い期間の出張でバタバタとしてたため、


お土産屋に行く時間がなかったそうで、精油のお土産はなし。


その代わり、


かわいいキャンドルホルダーを買って来てくれました。


さわやかですね。


小さな木の小物入れもあります。





これに、キャンドルを入れると。。。



Mrs.Maddonaの海外駐妻お料理日記


Mrs.Maddonaの海外駐妻お料理日記


Mrs.Maddonaの海外駐妻お料理日記


あ~癒されるぅ~!


あんまりたくさんの数のキャンドルですと、


次いつ来るか分からない地震のとき、火災が心配されますので、


1つ2つ、お気に入りのキャンドルホルダーでって言うのも


なかなか楽しいんじゃないかなぁと思いました。


地震のないところから、こんなのん気な事言って、


どうもすみません。笑



おもしろかったり、ためになったら、ぽちっと~


ランキング↓↓↓ ぽちっと!よろしく! ↓↓↓


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045