• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

今月の記事ランキング2011・3月

4月1日(金)


夏時間、第一週目の金曜日ですよ~!


今週は疲れましたね~!


1時間早起きするだけで、こんなに調子が狂うんですね~!


はい。高齢(私の事や)、恒例の記事ランキング!




第三位は→***

 

まあ、黙っておけば良かったんでしょうけど、やっぱり忙しい時に、、、と思ったので。

私も、今日郵便で日本にお菓子送りま~す。


第二位は→***

 

 まあ、こちらもおせっかいかと思いましたが、英語のレベルは大変重要になってくるのが、

 中学、高校。入学時に英語のレベルのテストをしてくれるならまだしも、横移動でも、

 日本人学校からですと、門前払いだそうです。(つべたい。。。インター)

 この辺、良くお調べになってから海外の赴任をお考えくださいね。

 (知らないとハマリますので、本当) 

 付け加えると、そのときの学校のキャパシティーによっても違うのではないかと思います。

 私達が編入したとしには、初めての海外赴任で10年生って子が入学していましたから。。。は?

 この辺も、編入まえに学校に相談すべきことなのでしょうか?イマイチ分かりません。(本音・いつも本音)


そ し て


第一位!→***

 

さすが、セレブ!


ハンナの人気、結構あるのですね~!


300ヒット!大当たり?笑


と、


この3月の記事ランキングような結果になってます。




おもしろかったり、ためになったら、ぽちっと~


ランキング↓↓↓ ぽちっと!よろしく! ↓↓↓


にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045