4月2日(土)
季節の変わり目は、お肌が乾燥する私です。
自然化粧品を好んで使うようになってからは、
皮膚科に全く行かずにすんでます。
ポーラ、資生堂、カネボウ、マックスファクター(SK2)に始まり、
ヘレナ・ルビンスタイン、クラランス、エスティローダ、、、。
若いころに、あれだけ投資したお金~返して~~~!
って感じです。笑
ダウンタウンのロキシタンには、
シアバターを買いに良く行きます。
毎回、講座用にシアバターの大きな(馬鹿っ高い)方を買うので、
お姉さんがたっぷり試供品をくれます。
その小袋に入った試供品を
数週間前に、3日間だけ使ってみました。
これが、驚きの効き目!
私もビックリのクリーム、アイクリームでした。
久々のヒット?と思いましたよ。
*** ←イモーテル・シリーズ
このサイトではアイ・クリームがありませんが、
ヨーロッパではあるのかしら?
今使ってるのがなくなったら、絶対ここのに替えようと思ってます。
私の基礎化粧ラインは、ほぼ手作り。
洗顔石鹸、化粧水、保護膜クリーム(私のシアバタークリームの事)、
ボディーバター、ハンドクリーム、リップバーム。。。
全部自分で作ってます。
が、
悲しいかな、エイジング肌。
どうしても、お 水 が足りなくなりますね。
そこで、保水美容液とクリームは、市販のものを使います。
実は、材料さえあれば、保水美容液もクリームも作れますが、
手間を省いて、買って来ています。
その他の手作りは、
今まで使ったものが数千円(たまに、ん万円)するのに、
数百円で出来るので、(効き目も変わりない)
とっても、エコノミカルですよ。
エイジング肌にいい精油を使えば、
しっとり、潤うものが本当に出来ますし、
香りも天然!くっさくない!
そんなこんなで、来月から、
シリーズで基礎化粧品(ローズ)の講座をしたいと思ってます。
5月から、週二回、夜間の語学学校に通うため(いまさらですが)
シンプルで、ためになる講座をしたいと思ってましたので、
この基礎化粧作りの講座は、もってこいの講座!と思ってます。
来年は、早くも引越し、そしてリタイア~~~!
根無し草の私もやっと根を下ろします。
長年、グランディングの悪い生活をしてると、
土地のエネルギーがもらえないからか、
体が弱くなります。(実感)
子供達も、引越しのたんびに疲れてます。
駐在生活が長くって、疲れてる人、、、
私達のことです。笑
アメリカに行ったら、まずはグランディング、
尾てい骨から、自分の根っこを下に下に、
しっかり地面に足をつけて、新たに頑張りたいです!
え?主人の家族?
何とかなるでしょう。笑
ランキング↓↓↓ ぽちっと!よろしく! ↓↓↓

にほんブログ村