• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

長期でしっかり英語を学びませんか?

こんにちは。
週末を皆さんどうお過ごしになりましたか?

本日4月11日よりアカデミックセメスターとアカデミックイヤーの新しいタームが始まりました。
アカデミックセメスターとアカデミックイヤーと呼ばれるコースでは、外国で長期生活して学ぶことで、さらなる英語力と国際力を養うコースです。

5ヶ月、6ヶ月、9ヶ月という長期間で、外国の環境に順応しながら、世界各国の友人を作ったり、休みに旅行をしたり、一生の思い出に残る充実した期間を好きな国で過ごします。
もちろん卒業後には、英語力が飛躍的に伸びているでしょうし、国際感覚もよりバランスのとれたものになっていることでしょう。

このコースは決まった期間中、決まったクラスメイトと一緒に学習します。一定の期間一緒に学習することで、一生の友達ができる人も多いコースです。



インテンシブアカデミックセメスターやインテンシブアカデミックイヤーを選ばれると、一般英語と特別スキル、ストラクチャースタディを組み合わせて学習します。

学校のクラス設定やあなたの英語力に合わせて、ビジネス英語や試験対策コース、インターンシップなどを選択コースやオプションとして選択することができます。

長期で留学すると、他のクラスメイトの事や費用やビザ、どうやって準備すればいいかなど沢山のことを考えなければいけないと思います。そんな皆様のために、カプランでは日本語の留学案内を行っておりますので、お気軽にご相談下さい!

カプランでは世界40以上のロケーションで語学学校を運営しています。
ロケーションや、コース、選べる期間が多いのがカプランの特徴で、より自由にカスタマイズされた
留学ができるのが魅力ですが、実際自分が留学するとなるとどこに行くが迷いませんか?

そこで、2010年のカプランアカデミックセメスターの人気ロケーションをご紹介しますので、皆様のチョイスの参考にして下さい。

2010年アカデミックセメスターやイヤーで一番人気があったのはアメリカの語学学校でした。
次に日本人の学生さんに人気があったのはニュージーランド語学学校でしたが、全体で人気があったのはイギリスの語学学校でした。
カプランのクラスでは国籍が固まらないように配慮されていますが、より国際色豊かなクラスで学習できる
アメリカとイギリスの語学学校は通年を通して非常ににぎわっています。

アカデミックセメスターとイヤーは開校日が決まっているので、以下の日程をご確認下さい。

2011年アカデミックインテンシブセメスター・アカデミックジェネラルセメスター開校日
1月4日、3月21日、4月11日、6月20日、9月26日、10月17日

2011年アカデミックインテンシブイヤー・アカデミックジェネラルイヤー開校日
1月4日、4月11日、6月20日、9月26日

残念ながらこの2つのコースは開校日が決まっており、途中からの入学は難しいですが、
他のコースはフレキシブルに皆さんが学習したい期間学校に通うことができます。

留学についての疑問や不安なんでも教育アドバイザーにご相談下さい。

ブログを楽しんでいただけましたか?
コメント・感想をブログのコメント欄にお待ちしています。また長期留学用のプロモーションアメリカ留学プロモーションオーストラリア留学プロモーションを実施中です。

続きを読む

ブログ紹介

カプラン・インターナショナル・カレッジ公式ブログ

http://kaplanjp.blog9.fc2.com/

カプラン・インターナショナル・カレッジの公式ブログです。 カプランは英語教育のリーディングプロバイダーとして、様々な英語コースを提供、世界中の40箇所以上のロケーションで、語学学校を展開しています。この公式ブログでは、公式ページでは伝えきれない英語学習や留学についてお伝えします!!このブログを通じて、海外生活や留学をもっと身近に感じていただければと思います。 カプラン公式ページもご確認下さい! http://www.kaplaninternational.com/jap/

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045