海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2011.02.11
2月11日
雨の夜。
霧雨だと思って、傘を持たずに外に出たら、結構しっかり降り始めた。
- 2011.02.11
シンガポールのインターナショナルスクール事情 (SAS編)
私自身が住んでいたのが香港と言うこともあり、お問合せをいただくのも香港での教育に関するものが多いのですが、最近は上海やシンガポールのインターナショナルスクールに関するご質問も受けることがあるので今日…
- 2011.02.11
No Strings Attached☆
火曜日は映画半額Day カナダに来てから映画に良く行くようになりました リスニングの勉強・・にもなるけど そんなことより楽しめるのが1番だよね~ 今回見たのがNo Strings Attached …
- 2011.02.11
大忙し (;´Д`)
いやいや、今セメ絶対おかしいでしょ?!だってまだ始まって1ヶ月も経ってないのにこんなに忙しいんだよ?先セメのこの時期だったらもうパーティー行っただSlingers行っただって毎日のように楽しんで…
- 2011.02.11
仲間入りのアンティーク
~前回からの続きです~今回は、ヒット商品がありました!!!まずはこれ水色チェックのスタッキングマグは持っていませんでした。12ドル。すで持ちの赤と緑に仲間入り。←Davy Crokettの…
- 2011.02.11
使える!スラング英会話 (take off)
今日の使える!スラング英会話は、『take off』という表現です。 leaveと同意語で、「立ち去る、出発する」という意味です。 こんな風に使います。↓ I'm going to take off…
- 2011.02.11
お菓子Storm
先週の話。
子供たちが臨時休校になった日。
寒いし、道路は凍結しているとTVでやっているしで家にこもってました。
時間もあったのでお菓子作りをしよう~と、玉子やら砂糖やら準備。
…
- 2011.02.11
任期付き教員は非正規職員?
以前,若手研究者数の減少についてコメントしましたが,
僕のポジションが「正規雇用」なのか気になったので調べて見ました.
任期付採用職員
高度な専門的知識を有する者を任期を限って…
- 2011.02.11
国民詩人の日
みなさま、こんばんは
そろそろコスプレネタも打ち止めですかね
ところで、コスプレネタを描いていて忘れてたんですが、2月5日はフィンランドでは『ルーネベルイの日』です…
- 2011.02.11
PR: 今ある窓にプラスするだけで暖房費削減!マンションOK
採用したい内窓No.1!トステムの防音・断熱内窓インプラス。エコポイント対象製品 Ads by Trend Match
- 2011.02.11
Leading International Health Care の授業
10日(木)晴れ今日は、Leading International Health Care の授業がありました。この授業では、世界の医療システムの違いを学び、それぞれの問題点を見ていきます。T…
- 2011.02.11
この間の。。。
アメリカの広告って不思議ぃ~の変な宣伝。。。Σ(~∀~||;) (リンクしてます) I HATE STEVEN SINGER! でMr. Steven Singerってどんな顔 って、ひこっぺ ぇ…
- 2011.02.11
これらは必ず女性名詞
「折角学校に来ているんだから、是非とも必殺技を教えてもらいたい」という言葉が聞こえちゃったのかな?iontionで終わる外来語は必ず女性名詞よ、と教えてくれました。それからcomputerなど…
- 2011.02.11
心の支えとなることば その51 「最後に笑うものが一番よく笑う」
「中沢家の人々」という落語をきいたことあるでしょうか。三遊亭圓歌、もとの名を三遊亭歌奴という人の作です。自分の家族や周りの者を持ち上げたり落としたり、風刺したりするまことに馬鹿馬…
- 2011.02.11
スタバ
スタバでお友達を待っています。VIAのサンプルをいただきました。台湾に持って帰ろうかな。明日は台湾にいるなんて、なんだか信じられません。@銀座iPhoneからの投稿
- 2011.02.11
キティー
母の携帯。プレゼントした台湾セブンイレブンのキティーちゃん、つけてくれています(^。^)iPhoneからの投稿
- 2011.02.11
雪ですね
今朝も母とモーニング♫iPhoneからの投稿pllo
- 2011.02.11
The Years of rabbit festival in China Town!!
先日、バンクーバーにあるチャイナタウンにて旧暦を祝う大規模なフェスティバルがありました。
今年は皆さんもご存知かと思いますが、ウサギ年ということでそれにもじらえてウサギの仮装をした人々や、…
- 2011.02.11
人生は糾える縄の如し
自分は、運がいいと思う。
先日中国人のクラスメートと上海麻雀をやった。中国麻雀には地域ごとに10くらい異なるのルールがあり、上海麻雀は基本的に染め手(萬子、索子、筒子のどれ…
- 2011.02.11
こんなこともあったりして
アメンバー限定公開記事です。
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2024.11.20【埼玉の中学受験2025】学校数・偏差値・日程など知りたい情報を徹底解説
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS