海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2011.01.31
zigazaga(友人との時間vol.28)
MOETを飲みきった後は、同じハイアット内にあるラウンジバーZigaZagaへ。この日はいつもより台湾人の比率が多かったような気がします。ほろ酔い気分の友人。もちろん私もほろ酔い気分♪いつもの…
- 2011.01.31
ジャパニーズナイト
ブログお休み中だったので ちょっと前の話ですが BUアメリカンローコースの日本人留学生主催で ジャパニーズナイトが開催されました 食べ物は 日本人留学生が 日本食を持ち込むということだったので 私…
- 2011.01.31
永康街 八方雲集 (友人との時間 Vol.29)
とうとう台湾最終日!友人はこの日の午後の便で日本へ帰ってしまいます(ノ_・。)最終日は朝から永康街で食べ歩き。1軒目は台湾で良く見かける餃子のチェーン店「八方雲集」8月に来て以来2回目です。友…
- 2011.01.31
カナダライン
2009年の開通以来、空港からダウンタウンやリッチモンドまでの移動を、便利にしたCanada Line。沿線に住む人が増えたのか、開通当初よりも最近はかなり混み合っているように感じます。特に通…
- 2011.01.31
Si Chuan Face Changing~四川変面の舞~
アメンバー限定公開記事です。
- 2011.01.31
小度月 永康街(友人との時間 Vol.30)
お次は台南名物「担仔麺」を食べに小度月へ。忠孝東路のお店へは行ったことがありますが、永康街のお店は初めて。お昼時や夜はいつもすごく混んでるんですよね~。この日はお昼にはまだ少し早い時間だったので、…
- 2011.01.31
絵本をネットで全ページ、読んでから買える! 「絵本ナビ」
絵本はストーリーが分かっていても、親子で一緒に読んだりと、手元に持っていることがとても大切。 その手触りも含めての絵本です。 情報誌とは質の違う、本との関わり方が重要です。
- 2011.01.31
阿倍野の再開発 キューズモール、4月開業
大阪駅周辺もデパートの建設や増床が進んでいますが、ミナミでは高島屋が増床しました。
- 2011.01.31
高記 永康街 (友人との時間vol.31)
このブログでも何度か紹介していますが、またまた「高記」(〃∇〃)鼎泰豐よりも私はこちらのお店の方が好きです♪おいしそうな小龍包の湯気(*´σー`)こちらのお店も、まだお昼には早い時間だったため…
- 2011.01.31
冬の寒さは楽しいかも?
今日も読んでくださりありがとうございます。応援のクリックをいただけると嬉しいです。Thanks for your click! To the popular blog ranking!↓ …
- 2011.01.31
1月31日
いつもの散歩道。
- 2011.01.31
☆ パン屋の香り ☆
お餅作り専用となっていたホームベーカリー
旦那さまの食べたい朝ごはんに、焼きたてパンが入っていたので、説明書を読み、作ってみることに。
まずは、イーストが必要ということで、ドイツ語でイーストを…
- 2011.01.31
期待通り*:..。o○☆。。。の「オチ」
先日「埔里」への@路線バスの旅で寄った
「巧克力工房18℃」
だーには「バレンタイデー」用に
一つ一つ選んで購入。。。しましたが。。。
こうしちゃうと「ネタバレ」…
- 2011.01.31
サヨナラハジメマシテ。
抱いた夢と決別するのは、口惜しい。
でも夢は一つとは限らない。
新しいことに今また踏み出すべき時。
まだひどく長い人生の始まりに過ぎないわけだし。
そして…
- 2011.01.31
Skype:先方の電話を自動応答させる設定方法
テレパソ活用法③海外在住の方は日本の方と電話で連絡なんてコスト高なことされてませんよね?日本にコンピュータを設置してあるご家庭であれば SKYPE (スカイプ)を利用することで、いつでも好きなだけ…
- 2011.01.31
松山空港(友人との時間 Vol.32)
永康街での食事を充分に楽しんだ後、タクシーで松山空港へ。*松山空港は日本で言うと羽田空港です。成田空港に当たる空港が桃園空港。数ヶ月前に松山空港と羽田空港の定期便が復活し、日本との行き来が便利…
- 2011.01.31
永康15で温かいスイーツ(友人との時間vol.32)
永康街にいるんですもの。デザートはやっぱり「永康15」で。でもさすがに寒くてかき氷は断念。。。あたたかいスイーツ「家傳薑汁地瓜湯」(さつま芋とショウガの甘いスープ)をいただきました。お芋がほっくり…
- 2011.01.31
Mid Valley Megamallのフードコートへ
またです
もう本当に嫌になる\(*`∧´)/
なにがって・・・・・先ほどピンポン~♪と玄関のチャイムが鳴ったので、出てみたら・・・・
…
- 2011.01.31
Thank you
こんにちは、Tommyです。さて、今回がTommyのスタッフソリューションオーストラリアでの最終日となりました。IzzyとRyoからこんな素敵なお花を頂きました大好きなオレンジと黄色で、何だか心機一…
- 2011.01.31
遅ばせながらの新年会 前編。。。(lll-ω-)
去年アメリカ独立記念日に知り合った女子会の新年会。。。☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆ (これも何かのご縁かと。。。≧(´▽`)≦ 参照) あちきの友達Aさん、久々に参加。。。(o^-…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2024.11.20【埼玉の中学受験2025】学校数・偏差値・日程など知りたい情報を徹底解説
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS