海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.12.15
冷凍食品にタルポン・・・食べたもろもろ
気になるんだけど、箱の写真を見るとあんまおいしそうでない・・・
この肉の部分が白いのがかまぼこみたいに見える。
でも気になるな~でもたくさん入ってるから失敗したら困るな~と
何度も覗いては買…
- 2010.12.15
サンタ悩む
アメンバー限定公開記事です。
- 2010.12.15
PR: あなたの“世の中を明るくするコトバ”が光のトーチに。
街を照らすトーチをサイトで生中継。あなたのコトバが投影される瞬間を特設サイトで。 Ads by Trend Match
- 2010.12.15
ピラー&フェルナンド お見送り
月曜はいつもよりも早起きしてフェルナンドとピラーのお見送りへ 空港まで地下鉄で行くのは初めてでしたが 意外に近くて便利でした ブルーラインのAirPort駅からは無料シャトルバスが出てます 空港まで…
- 2010.12.15
No.1517 金正日体制を倒したい
14日(火)曇り時々雨。昨夜87年の大韓航空機爆破事件を実行犯の金賢姫の証言に基づいてドラマ仕立てで再現した番組をみた。途中何回も金賢姫のインタビュー場面もあった。新たな事実は特になかったが、改め…
- 2010.12.15
日本の漫画は凄い!
今日の放課後、2人の生徒と一緒に帰宅しました。1人の生徒から「バンクーバーオリンピックのテーマソングになったNikki Yanofskyが歌うI Believeの楽譜を買いたいのですが、どこで買え…
- 2010.12.15
サンタのおひざ上
ロブソンストリートのSearsを歩いていたらサンタを発見。 お決まりのように子供をひざに乗せていました。 カナダ人なら誰でも持っているであろう子供時代の写真が、あのおひざに乗ってる男の子にも撮られた…
- 2010.12.15
カナダの野菜
Kumiko です 先日、ブログに書きました リーク アーティチョーク という野菜ですが、写真があるとイメージがわきやすいと思うので撮ってみました。 ↓リーク ↓アーティチョーク(缶詰になったもの…
- 2010.12.15
クリスマスマーケット続き
どうもみなさま、こんばんは~
エッセーやっと終わりました~。評価がどうなるかはともかくとして。
ハンガリー語落としたらまたテストなんですが…やだな~
…
- 2010.12.15
PR: 年賀状ならおまかせください!
年賀状作るならカメラのキタムラ★お急ぎください!まだ間に合います。 Ads by Trend Match
- 2010.12.15
流れ星
オリオン座と流れ星。(12月15日0時35分)
- 2010.12.15
留学生 VS アメリカのクリスマス。其の二(ホーリー編)
アメリカで学生だった時に過ごしたクリスマスの話。其の二(ホーリー編)
アメリカではクリスマスの日は家族と過ごす。
なので、僕ら、日本人留学生は路頭に迷う。
と 前回 書いた…
- 2010.12.15
ブルーベリーベーグル
ブルーベリーベーグル 50元(約150円)バターとイチゴジャムは「どちらを使うか」と聞かれますが、「両方」いただきました。つける時は両方つけるのが好き♪体型管理考えると、つけずに食べた方がいいんだ…
- 2010.12.15
12月15日
青空とラーメン。
- 2010.12.15
小学校英語授業ボランティア
第3回目の小学校英語ボランティアの報告です。
授業のプラニングはサクラ子がいたしました。
合計6名のインターハイスクールの生徒がボランティアに参加しました。
授…
- 2010.12.15
今日の台北
朝から雨がしとしと降っています。それほど寒くないけど。日本の11月初めくらいの感じかなぁ。台北市内、今週はお天気悪いです。来週日本からお友だちが来てくれるのですが、お天気よくなるといいな~。1…
- 2010.12.15
PR: 見たい番組がない時も、この〈ブラビア〉は面白い。
大画面でみんなで見る。YouTubeTMを〈ブラビア〉で見ると、こんなに面白い。 Ads by Trend Match
- 2010.12.15
木の椅子。
こんにちは
今日は残念ながら新しい仕事はできませんでした、、でもやっぱりキチンと今ある仕事をこなす事も大事ですから文句はいえません。
毎日パターン作りをしているとちょっと刺激が欲しい…
- 2010.12.15
大食いのエネルギーの使い方は?
今日も読んでくださりありがとうございます。応援のクリックをいただけると嬉しいです。Thanks for your click!↓ ↓ ↓ ↓ ↓&n…
- 2010.12.15
★金1cmの内装
日曜日にメキシコシティから車で1時間くらいのところにある、テポストランという所へ行ってきました。 そこにあった博物館の教会の内装がすごかった。 1cmの厚さの金で覆われているの。しかも内装一面。 …
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS