海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.12.06
バンコク観光2つめ~CHATUCHAK WEEKEND MARKET~
今日も息子を幼稚園へ送り届けてきました。(←あっ、昨日は夫だったw)
もうみんなスクールホリデー中なので、いつものお勉強はナシ!!
ってことで
…
- 2010.12.06
PR: 肌の悩みは洗濯で解消できる!?
皮フ科医の指導のもと試験済みの実力派洗剤・柔軟剤は“ケアベール” Ads by Trend Match
- 2010.12.06
mizuno
マラソン用の靴を購入。
昔から、mizunoが一番足にしっくり来る。
- 2010.12.06
毎日が北海道物産展!登別編その2
今日はバンクーバーのサンタパレードでした!私は残念ながら行く事ができませんでしたが、お天気にも恵まれて大盛況だったようです。留学•ワーホリの学生さん達も楽しまれたことと思います。さ…
- 2010.12.06
日本語能力試験
今日も読んでくださりありがとうございます。応援のクリックをいただけると嬉しいです。Thanks for your click!↓ ↓ ↓ ↓ ↓&n…
- 2010.12.06
玖五牛肉麵 東豊店
玖五牛肉麵 東豊店電話:02-2755-0579住所:台北市東豊街5号1樓久しぶりの牛肉麺。台湾に来たばかりの頃は、「台湾に来たなら是非食べなきゃ!」ということで台湾人に食べに連れて行かれることが…
- 2010.12.06
クリスマスツリー、そしてローカルへのお土産
去年・一昨年と使ってきた、中国で買ったクリスマスツリー
結婚した頃に欧州で買ったツリー第1号はもう古くなったし、日本で処分してきたので
中国時代に第2号として安いのをゲット。
…
- 2010.12.06
PR: 彼女へのクリスマスプレゼント、もう決まった?
今、美容家電を買うとプレゼントが当たるキレイを贈るクリスマスキャンペーン実施中 Ads by Trend Match
- 2010.12.06
Klausjagen(クラウスヤーゲン)
3日(金)の夕方、
「今日、リギの方でお祭りがあるらしいけど、行く?」
と、会社にいる旦那さまから連絡があり、お祭りとか賑わってるところが好きな私としては、
もちろん、「行く」と返事をし、夕…
- 2010.12.06
Woodford festival へ行ってみよう!
こんにちは、Tommyです。今日も雨、ここのところ連日雨で気分もローなTommyです。 ほんとうに今年は温暖化の影響か、雨ばかりで、節水していた頃が懐かしいです。さて、クリスマスの飾り付けでムード満…
- 2010.12.06
【特別公開】 CNE1が所有する島の施設公開とCNE1恒例のスクールアクティビティ!
週末、CNE1の生徒さん達とCNE1恒例のスクールアクティビティに皆で行ってきました!ビーチとプールで泳ぎ、無人島に船で行き、最後は、CNE1が所有している島に皆で行き、カラオケと夕食を楽しみました…
- 2010.12.06
PR: レッツノート「お買得」クリスマスキャンペーン実施中!
【マイレッツ倶楽部】現行レッツノートがお買い得に! 今すぐチェック!【期間限定】 Ads by Trend Match
- 2010.12.06
ハーバード大学へのアジアからの留学生数
この話題は先般、ハーバードの総長が「日本人ももっとチャレンジしてほしい。私たちは門を開けて待っています」というような趣旨の話を(リップサービスも含め?)されたのが、メディアに紹介されて以来、頻繁に登…
- 2010.12.06
つかの間の夢。。。ヾ(・ω・`)ノ
あっちゅう間の一時の夢。。。(>_<) 楽しかったなぁ~日本。。。(/_;)/~~ ブロガーさんたちとのオフ会またやりたいなぁ~。。。 紅葉キレイやったなぁ~。。。(´ω`。)グスン とうとう。。。…
- 2010.12.06
クリスマスデコレーション2010: Jardins
今週、パウリスタ大通りのクリスマスデコレーションが完成したらしく、昨晩は夜中まで家の前が渋滞し、えらい迷惑でした。イライラとクラクションを鳴らし続ける、クリスマス・スピリットに欠ける人ばかりです。パ…
- 2010.12.05
ショッピング・イグアテミのクリスマス
こんにちは。もう12月ですねー。今日は、「見たい!」とコメントいただきました、ショッピング・イグアテミのクリスマスデコレーションを紹介します。ふふふ、ご期待通り、犬たち、兄弟が増えております。しかも…
- 2010.12.05
ビザの手配の流れを確認する
もし留学会社の利用を考えているのであれば、申し込む前にきちんとビザの流れについて確認しておくことをお勧めします。ビザに関しては、国やビザタイプによっては、誰でも簡単にできてしまうほど簡単なもの…
- 2010.12.05
日本人のパンやさん ジャポネーゼ
注射は嫌いですが 病院に行くたびに 楽しみにしているのは Japonaise という名前 日本人のパンやさんに寄ること ボストンでは 日本のような菓子パンや総菜パンを見かけることは まず、ありません…
- 2010.12.05
No.1507 北朝鮮の正体(8)
2日(木)晴れ。自分自身を振り返っても、マスコミの報道を疑いもなく受け入れてきた時間が余りのも長過ぎた。特に朝日新聞は若い頃からの愛読紙で、北朝鮮報道などはほぼ全面的に信用していた。それが自分の判…
- 2010.12.05
赤ワイン大好きです。。。
こんな時間ですが・・・
今日はもう結構出来上がってます(笑)
スペインの赤ワインをいただきながら、DVDをみたりして。(←残念ながらリオハではないけど)
…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS