海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.12.01
PR: キレイを贈るクリスマス☆プレゼントキャンペーン実施中
ラムダッシュやスチーマーなどの美容家電を買うと、202名様にプレゼントが当たる! Ads by Trend Match
- 2010.12.01
日本からの電話
今日、ジムでの運動を終えてロッカールームで着替えていたら、iphoneが鳴りました。(日本にいる時から使っているのはiphoneで、こちらでは台湾で契約した別の携帯を使っています)誰かと思ったら、…
- 2010.12.01
大忙し
前回記事を書いたのが11月8日あっという間に1カ月が過ぎてしましました。日本に向けての帰国準備、こちらでの生活の最後のいろんなことに追われている毎日です。サンクスギビングブレイク前に船便1回目を出し…
- 2010.12.01
Q)海外でインターンシップの経験を積みたいのですが、英語力が無くても大丈夫ですか?
A)インターンシップ先を選べば可能ですが、お勧めはしません。
しっかりと英語の勉強をなさってからインターンシップをなさった方がより
効果的な就労経験がつめるでしょう。もし現在英語力が十分無いよう…
- 2010.12.01
久々の呑み会。。。(・∀・)
大学を卒業してもいつも一緒に呑みに行ってたツレらがいます。。。 やつらはボディービルダーの様に昔っから体を鍛えてて筋肉隆々でおま。。。 間にはさまれて一緒にあるってると、周りは不思議そうに見て通りす…
- 2010.12.01
zooooooo
数年のシドニー生活を送っている私ですが、 最近になってついに TARONGA ZOO デビューしました!!! 入場料高いし、そんなにおもしろいって聞いたこともなかったし・・ でも、あるきっかけ…
- 2010.12.01
test
- 2010.11.30
渡航前の両替~1.円からペソへの両替~
渡 航前。 期待と不安を胸に、持ち物を詰めたり、航空券を購入したり、フィリピンについて調べたり、やる事はたくさんありますね。 フィリピンは初め...
- 2010.11.30
アメリカのKDDIスマートフォンHTCのHEROにSKYPEを入れてみました
KDDIアメリカの売り切れていたスマートフォンHEROが在庫入荷になりました。
新規にKDDI申込の方向けには在庫はまだまだ有りますので、遠慮無くお問い合わせください。
さて…
- 2010.11.30
Dreams Come True 祝・ガイナーレ鳥取J2昇格
地元のサッカーチームがついにJ2に昇格しました。
日本海新聞電子版の号外です。
http://www.nnn.co.jp/sp/gougai/101129/
…
- 2010.11.30
蟹づくし@138蟹宴館
フリーペーパーなどでよく広告を見かけて気になっていた蟹専門店へ。
店名のとおり138元で蟹づくしのコースが食べれるのを売りにしている。
安すぎてどうなんだろう、と思ったけれど、コースメニ…
- 2010.11.30
カナダジャーナル 今週のヘッドライン
カナダ留学,カナダ旅行,カナダの情報満載~カナダジャーナル~毎週末更新~
全ての記事はこちらからご確認いただけます。
http://www.canadajournal.com/
…
- 2010.11.30
噛み合わない
みなさま、こんばんは
今週末から、マイナス5度くらいという、比較的暖かい気候になるようです
今宵もぐだぐだサリィのブログへようこそ
おわ~、メンテ…
- 2010.11.30
プレゼンのヒント
29日(月)雪今日も朝から医学部行きのバス停でバスを待ちます。授業が終わったら、やっぱり雪の中バスを待ちます。16時から MBA Professionl Development Program…
- 2010.11.30
ダイエットで食べすぎる☆
生クリームとカスタードクリームがたっぷり~ 軽く4人分くらいはありそうなミルフィーユケーキ ペロリ食べちゃいました ここんトコ、ずーっと甘いものが食べたくて クッキーを買ってきてはペロリ 紅茶にハチ…
- 2010.11.30
蛙池でスケート
ボストンコモンの人気スポット フロッグポンド
夏は水遊びの場所としても人気ですが・・・冬は スケートリンクになります
ボストン まだ水が凍るほどの寒さではないハズ・・・と思い
今回は見学だ…
- 2010.11.30
PR: ドル円スプ1.9⇒1.4⇒1.2pipsへ縮小!!
全通貨スプレッド縮小キャンペーン中!12月末まで。約定力のマネーパートナーズ! Ads by Trend Match
- 2010.11.30
文具券、音楽ギフト券、紙切れになる前に。
図書券発行が廃止になり、図書カードになってしばらく経ちます。まだ図書券は使用できますが、文具券や音楽ギフト券はまもなく使用ができなくなるようですよ。 払い戻しはやってくれるそうですが、お気を付けくだ…
- 2010.11.30
建國假日花市
1週間以上ぐずっていた風邪も何とか峠を越えた先週末、お天気が良かったので、久しぶりに建國假日花市へ行ってきました。お部屋にバラの香りを持ち込みたくて、バラの花束を買いに行ったのですが、あちらこちら…
- 2010.11.30
11月の特別活動は、日系カナダ人の歴史散策
グレイターバンクーの1つであるリッチモンド市のスティーブストン(Steveston)という町は、日系カナダ人にとって、とても深い関わりを持つ町です。今から約120年前の明治12年に、和歌山県三尾村…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS