海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.12.02
竹里館
竹里館電話:02-2567-8977住所:台北市松江路182号2F営業時間:11:00~22:00(年中無休)有名な(特に日本人には?)茶芸館。ゆっくりとお茶を飲みながら台湾人のお友だちとおしゃべ…
- 2010.12.02
本日のレッスン Episode 15 中級~上級編
CJEのMakikoです
本日のレッスンは返り咲きの文法編です
ここ最近指摘することが多いなあと思う文法がありまして。。
I don't know where he is...
…
- 2010.12.02
「スピーキングトレーニング」に力を入れているCNE1のマンツーマンレッスン!!
「スピーキングトレーニング」に力を入れているCNE1のマンツーマンレッスン!!「英語を話す」事に絞って徹底的にトレーニングをするので時間効率と費用対効果が最大化します!英語が話せる喜び、楽しさをぜひ…
- 2010.12.02
今朝の月
月齢25.8の月と金星、月のそばにはスピカ。
金星はいつの間にか明けの明星になっていた。
- 2010.12.02
トレイラーを作曲中
こんばんは。川も凍るアムステルダムで、熱血(?)作曲中のエリカです。今夜は、アクション映画の予告編の音楽を作ってます。ちなみに英語では予告編の事を"Trailer (トレイラー)" と言います…
- 2010.12.01
ファイナンスという科目
最近やっとファイナンスが面白くなってきた。
今やっているケースは、銀行がすでに融資をしている新聞社に対するファイナンスの件。
業績が悪く、他の株主等の出資で2度ほど…
- 2010.12.01
チョコレート専門カフェ『WHiSK』
チョコ好きにはたまらない、こんなお店が上海に。
淮海路沿いだけれど、それほど人通りの多くない常熟路駅近くにひっそりと。
意外にも中が広くて、奥には水槽に金魚がいる個室まであったけれど…
- 2010.12.01
ウォーキング3時間☆
モントリオールのメトロ(地下鉄)の駅は
いちお、1kmおきにあるそうです
便利だよね~
でも、私、どうしてもメトロが好きになれません
せっかくの景色、地下鉄じゃ見れないのがも…
- 2010.12.01
PR: これからパリに出張。会食後でも間に合う訳は
新しいJAL羽田発パリ便は深夜1:30発!夜の会食が終わってからも間に合います。 Ads by Trend Match
- 2010.12.01
テレビ番組の舞台 Cheers
先週の水曜ピラー 展望台だけで終わるハズもなく ボストンコモン近くの 大人気店へ やっぱり 飲むのねー 今回は こちら Bull & Finch Pub 通称 Cheers 地元の人をはじめ 観光…
- 2010.12.01
No.1503 北朝鮮の正体(4)
29日(月)雨。北からの砲撃をめぐって一旦は決まりかけた朝鮮学校生徒への無償化措置手続きが中断された。子どもたちへの制裁になるような感じがしてにわかに賛成しがたい。それより朝鮮総連の組織や活動の実…
- 2010.12.01
I want you!
みなさま、こんばんは
そろそろ日本も寒くなってきたんじゃないでしょうかね
今日も氷点下のフィンランドより、ぐだぐだサリィのブログをお届けします
私の住…
- 2010.12.01
PR: これから海外出張。会食後でも間に合う訳は
例えばJAL羽田発パリ便は深夜1:30発!夜の会食が終わってからも間に合います。 Ads by Trend Match
- 2010.12.01
オハイオ州について
感謝祭連休に、シンシナティーへ行ってきましたとは言っても、日本に住んでいる皆様は「オハイオ州ってどこ??」って思っているのではないでしょうか???そういえば、ブログを始めてオハイオ州について一度も説…
- 2010.12.01
アサリジュースを飲む
カナダっ子はゆかいにお酒を飲むのが大好きです。
カフェやバーに行くと、昼間から楽しそうになっている人たちもたくさんいます。
週末には、ブランチといって遅い…
- 2010.12.01
頑張る帰国生たち
帰国生(ON君)から質問メールが届きました。彼は現在、関西外国語大学の学生です。N君は通信制高校を卒業して、4年生大学に進学しましたが、去年久し振りにバンクーバーに遊びに来てくれました。私が彼と再…
- 2010.12.01
卒業式と入学交流会
毎月入学、毎月卒業ができるアメリカの通信制高校インターハイスクール♪
6ヶ月に一度卒業式と入学式を行っています。
米国ワシントン州公認の卒業証書と記念品を贈呈。
…
- 2010.12.01
語言交換
昨日は授業後に、語言交換のお友だちとおしゃべりしてきました。お店屋さんがあつまるエリアを一緒にお散歩した後、スタバへ。友だちと別れた後は、学校に戻って学食で夕飯&今日の授業の復習を。勉強時間を大幅…
- 2010.12.01
サヨナラ自転車な季節
どうもどうも。12月になりました。激寒のアムステルダムでは・・・ついに雪が積もりました!(ちょっとだけ)雪だけなら良いのですが・・・雪が積もって、溶けて、また凍ると、道路がツルツルすべります。…
- 2010.12.01
PR: エンジンオイルは、Mobil1
世界をリードする化学合成エンジンオイルMobil1 Ads by Trend Match
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS