海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.11.23
PR: PHPやMySQLをかんたんインストールできるツール
マイクロソフトが無償提供中>>Web PI をダウンロードで入手>> Ads by Trend Match
- 2010.11.23
ビジネススクールオフィスからのメール
22日(月)雨週末は、ちょっくら仕事でロンドンに行っておりました。(といっても大したことしてないけど)その様子は、また改めてアップしたいと思いますロンドンはいろいろなお店があって楽しかったな~…
- 2010.11.23
モントリオールも4日目☆
モントリオールで生活を始めて4日が経ちました 図書館に行く道でお気に入りのコースを見つけました。 マフラー&手袋で川沿いをお散歩してます 今日ものんび~り歩いてきました~ それにしても寒いですね。 …
- 2010.11.23
お土産 ☆クリスマスグッズ編☆
ドイツ土産のもうひとつは、クリスマスグッズです。
旦那さまの行ったデュッセルドルフでは、すでにクリスマスマーケットが始まっていたようで、マーケットを満喫してきたようでした
ということで、ク…
- 2010.11.23
ヘアカット
台湾の美容室に行ってきました!結果は、技術はそこそこ、シャンプー丁寧、お値段激安。総合的には「まあ満足」でした。日本を発つ直前に美容室に行っておいたものの、台湾に来て4ヶ月が経とうとしているここ1…
- 2010.11.23
サイクロンには気をつけて!!
こんにちは。ケアンズ支店のHiroです。最近のケアンズは夏らしい雨になってきた感じがします。。。熱帯地域特有の夜遅くになって降り始め、一旦止んで、また早朝に降るといったサイクルが出てきました。ケアン…
- 2010.11.23
NAGOMI~なごみでしゃぶしゃぶ
以前からそうだったのですが
水道水に小さな石が混ざっていて、蛇口の先に付いているフィルターに溜まります。
石がたまると、水が思わぬ方向にぴゅーぴゅー出るので大変なことに(笑)
…
- 2010.11.23
ツリー 2010 と 韓国料理
先週末、感謝祭前ですがツリーを飾り付けましたツリーを組み立てる時!いつも、た~君が側に来て、「何!何?」気持ちだけは手伝ってくれます去年から比べると、、あまり変わっていません。。今年もいくつか、オー…
- 2010.11.23
視野をひろ~~く
Kumikoです 米原万里さんという作家が私は好きなのですが、この方は小学生時代をプラハのソビエト人学校にて過ごし、大人になってからはロシア語の同時通訳として活躍され、通訳を引退後から晩年(若くして…
- 2010.11.23
カナダ・授業料値上げに猛反対!! (留学ニュース.com)
留学ニュース.comさんよりカナダの学費に関しての記事がありましたので、下記転載させていただきます。※転載不可でしたらご連絡ください。早急に削除致します。転載元: http://www.ryu…
- 2010.11.23
授業は大変
これからバンクーバーに留学やワーホリで来られる皆さんの参考になればと、生徒さんが送って下さった学校レポートです。学校:Canaglobe TESOL Centre受講コース:TEC, TEC …
- 2010.11.23
いろいろモヤモヤ7ヶ月
カンカン、すっかり寝返りを会得してしまい(本人は何故自分がひっくり返ったかよく分からないでいるっぽいが)、右にコロン、左にコロン、10秒に1回コローーーンと、「この子は寝返りもハイハイもしないまま立…
- 2010.11.23
師走がやってくる♪
今日も読んでくださりありがとうございます。応援のクリックをいただけると嬉しいです。Thanks for your click!↓ ↓ ↓ ↓ ↓&n…
- 2010.11.23
CNE1設立のストーリーは同じ夢から! 【パート1】
東南アジアで日本の若い人の為に格安のマンツーマン語学学校をつくると決めてから3年になる。こうも早く、自分の夢が実現できるとは正直思わなかった。しかしその間は紆余曲折でした。リサーチでアジア各国を訪問…
- 2010.11.23
Air Displayというアプリ
仕事をしながらテレビをみる。例えば仕事をしながらテレビをみるとき、プレーヤーを開いておくのって結構画面の場所をとり煩わしくありませんか?小さなお子さん。お母さんがコンピュータの前に座るだけで邪魔さ…
- 2010.11.23
サンクスギビング
今年はセントルイスで、サンクスギビングらしい経験をする予定。
元気にやってます。
- 2010.11.23
洗濯機とマレー語の辞書と・・・
今週末~ どこか行ってこようか・・・と計画中のHimmel家。 あれこれ悩んでいますが、年末の一時帰国も控えてることだし あまり贅沢はできません。 ・・・・ どうしよう ところで。 今日の11時ころ…
- 2010.11.23
簡単ワンポイント英会話 vol. 28 「似合ってますね」
CJEのMakikoです
褒め言葉がたくさんあると言われる英語ですが
今日はその中から「あなたにとっても似合ってますね!」のひとことをご紹介:
That looks great o…
- 2010.11.23
CNE1設立のストーリーは同じ夢から! 【パート2】
【続き】前回のブログを読んで頂ければストーリーがわかります。ケビンが電話したのは、フィリピン人の友人のガリー(現 CNE1共同代表のガリー)だった。彼らは偶然、ゴルフの打ちっ放し場で知り合って以来の…
- 2010.11.23
幼児バイリンガル教育をお考えのご家庭へ ~ まずはインターナショナルプリスクールのススメ②
娘が生まれたときは私たち家族は台湾におりました。日本人の両親のもとに生まれ育った娘は言葉は最初は日本語オンリーでスタートしました。 2歳になってからは、いくつかお稽古ごとをさせようということで地元の…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS