海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.11.17
AppleTVプレゼント!
抽選で5名!http://www.WatchJTV.com
- 2010.11.17
MIE88 (ミー88)
MIE88 (ミー88)
麺が無性に食べたくなる時ってありますよね?
こないだ、週末に一人でランチせなあかん時があって、
「ん~麺が食いたい」 ってなって、
前々から気…
- 2010.11.17
居酒屋パーティ☆
Kumikoです
先週木曜はRememberance dayでしたね。戦争で亡くなったカナダの勇敢な兵士たちのために黙祷をささげるという日です。この日は、政府のHolidayと…
- 2010.11.17
小学校の出前授業:4年生の英会話
インターハイスクールは、ボランティア活動の一環として
大田区の公立小学校の英語の授業のお手伝いをしています。
教務主任が小学校英語教師の資格を持ってお手伝いをしている小学校です。
…
- 2010.11.17
廃止すべき日本の学校習慣(7)
さてこのシリーズ、7本も羅列してしまいましたが 今日も力が入ります。 だって やっぱり ありえないから。 …
- 2010.11.17
見ようによっては・・・
日曜日、日本からいらした方を空港まで送りに行った旦那さま。
帰りがけに電話してきて、
「天気がいいから、ドライブ行かないの?」と言っていたので、
急遽仕度して、水筒持って、出かける準備を
…
- 2010.11.17
何かほんまあったかい。。。(〃^∇^)
最近最後のあがきで豪遊しててブログアップしとりませぬ、バニララテです。。。σ(^_^;) 昨日も真夜中家に帰って来たら、あちきのベッドの上にポンと。。。 あちきの大好きな姉さんアメンバーのけい しゃ…
- 2010.11.17
日本から米国等宛の航空郵便が一部引き受け停止に!!!
ニューヨークを含め、アメリカ留学中の方に緊急ニュースです!!!
日本郵便株式会社は今月17日以降、グアムやサイパンなどに海外領土を含む米国宛の航空運送する郵便物で、重さ435グラム…
- 2010.11.17
Vancouver のダウンタウン
バンクーバーのダウンタウンは日本の都市と比べると、小さいっ!!
と感じるかもしれませんがちょっといつもと違う道を散策してみたりすると、
案外新しいお店や風景を見つけることが出来ます。…
- 2010.11.16
NYのサマーキャンプの定番!!!EC NYのジュニアプログラム
ニューヨークのサマーキャンプといったらEC!!!
2011年の7月~8月の間、
EC New Yorkでは毎年定番の
12歳~17歳を対象にしたジュニアプログラムが開催され…
- 2010.11.16
時が速い
今日も読んでくださりありがとうございます。応援のクリックをいただけると嬉しいです。Thanks for your click!↓ ↓ ↓ ↓ ↓&n…
- 2010.11.16
No.1489 故郷は語ることなしー安吾―
15日(月)雨。昨日は新潟市長選挙投票日だった。最後まで盛り上がりに欠けた選挙で投票率31%でワースト2位だという。盛り上がらなかった理由は共産党を除くオール与党化で各政党の相乗り選挙だったからだ…
- 2010.11.16
世界を知るシニアの方へ~閾値を超える国際教育
このブログの趣旨はお読みいただいている皆様がご存じの通り、「世界が欲しがる日本人」が必要なこと、そしてそのためには本格的な国際教育を「出来るだけ早く始め」「やる以上は徹底的にやる」ことが必要なこと、…
- 2010.11.16
Ka☆iおめでとう!
先ほど、美香さんから連絡があり、TKさんが大阪芸術大学に合格したと聞きました。 Kちゃんは、カナダ留学の前にはスイスにも留学していましたので、高校生活の大半を海外で過ごしました。それ故に英語力もま…
- 2010.11.16
ヨイク、今昔
みなさま、こんばんは今週からいよいよ本格的に寒くなっていくみたいです。今日はまだ雨ですがー。早く雪にならないかなーさて、今日はサーミ語の授業でヨイクについて講義を受けました。ヨイクと言うのはサ…
- 2010.11.16
クイーンエリザベスパーク
バンクーバーには巨大なスタンレーパークをはじめ多くの公園がありますが、クリーンエリザベスパークも素敵な公園です。
Cambie St.と33rd Ave.あたりにある小高い丘の上にあります。
…
- 2010.11.16
クリスマス・リース
11月15日(月)
この前のレッスンで作ったリースです。
本当はドアに付けたいのですが、
フックをつけてからでないと飾れません。
…
- 2010.11.16
日本のテレビを自動でダウンロード
海外のリビングのテレビをオン。リモコンで見たい日本の番組を選択。 WatchJTVのテレパソはポッドキャスト機能を搭載しています。ポッドキャスト機能というのは、RSSといったオレンジのアイコン(下…
- 2010.11.16
今日のプレゼンテーションは
今日のプレゼンテーションのテーマは「自分の好きな絵の紹介&説明」です。日本の絵にしようとも思ったのですが、結局、このフェルメールの「ミルクを注ぐ女」にしました。何故この絵が好きかというと、このミル…
- 2010.11.16
エレベーター
ベビーシッター先のエレベーター
とりあえず見てください
古いでしょーw
まず住んでる人が持ってるカギじゃないと、使えない。
そしてこの真ん中の写真の…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS