海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.10.24
PR: 動作がとにかく速いブラウザは?
7,000を超える拡張機能でさらに便利!『Google Chrome 6』⇒無料DL Ads by Trend Match
- 2010.10.24
家で即席スパ
日本では、熊や鹿が次々と民家に出没しているそうですが、動物達も暑い夏の被害者でしょうか。仕方がない事とはいえ、射殺される動物達がかわいそうですね。 鹿といえば、車で鹿にぶつかったことを思い出し…
- 2010.10.24
10月の特別活動は、幽霊列車に乗車しました
Halloweenを目前にして、怖いもの見たさに、幽霊列車イベントを見に出かけてきました。サレー市にある大きな公園 Bear Creek Park には、常設される遊具の電車があります。普段は…
- 2010.10.24
★死者の日に向けて買い物~骸骨祭り
23日土曜日、ミニバスと地下鉄を乗り継いで「Portales(ポルターレス)」というところのメルカード(市場)へ買い物に行ってきた。 探し物は死者の日の集会に向けての衣装と、この時期に売られる雑貨た…
- 2010.10.24
脱オムツ宣言
実は研究以外に,キャンベラ滞在中の大きな目標がもう一つある.
それは娘のオムツ卒業だ.
娘は既に2才半になるのだけれど,まだオムツがとれない.
今まで何度かとれそうになったのだけれど,もう…
- 2010.10.24
シックスセンス。
こんにちは
今日は友達の女の子がカレーを作ってくれ、みんなで食べました。
美味しかったです。
最近食欲もすごいのでおかわりしちゃってお腹いっぱい、、、
横ではいちゃいちゃしてるカップ…
- 2010.10.24
於記(3回目)
西門散策を終えて帰る前に、於記(Yu2ji4)で大好きな杏仁豆腐をいただきました。3回目。(初訪問記事はコチラ)今回の杏仁豆腐氷、トッピングは、、、お豆にしました。お腹が空いていたので。今度注文す…
- 2010.10.24
料理教室
今日も読んでくださりありがとうございます。応援のクリックをいただけると嬉しいです。Thanks for your click!↓ ↓ ↓ ↓ ↓&n…
- 2010.10.24
【特別】 引越し作業中のCNE1マニラオフィス写真!
引越し作業中のCNE1マニラオフィスの写真を特別に一部公開!来月から正式にオープン!学校のカラーであるオレンジがしっかりと!!少しでも多くの人に「フィリピン留学」の事を知って頂きたいと思っています。…
- 2010.10.24
PR: できるあなたは、羽田夜便で【弾丸】海外出張へ!
JAL羽田発の夜便を使えば、仕事をしっかり終わらせてから出発できます。詳しくは→ Ads by Trend Match
- 2010.10.24
みかん
小粒のみかん、1kgで25,000ドン。
- 2010.10.24
上海でミニセミナーをしてきました。
御依頼をいただき、上海で教育ミニセミナーを行ってまいりました。 少しでも海外にお住まいの皆様の御不安を軽減できたらという思いです。 役に立ったらなら、嬉しいです。{%笑いwebry%}
- 2010.10.24
時差
今、セントルイスは24日(日)の朝8時9分。
日本は24日(日)の夜10時9分。
時差は思いつくけれど、どっちが1日早いのかをよく勘違いする。
- 2010.10.24
アメリカンブランチ@KABB
歳のせいか(?)、カロリー過多なアメリカン料理は、普段敬遠しがちなのだけれど、ごくまれに食べたくなるのが、いかにもなアメリカンブランチ。
そこで向かったのは、新天地に数あるお店のなかでも、…
- 2010.10.24
やっぱり「おいしい」って言った?@ Zoo
あらーここ数日ブログさぼってましたー。
木曜日は晴れたのでうちの子、Dr.黒猫さんとちびちゃんの4人でフィラデルフィア動物園に行ってきた!
フィラデルフィア動物園はアメリカで一番最初にできた…
- 2010.10.24
月齢16.7
旧暦9月17日の立待月。
- 2010.10.24
ハロウィンやっ。。。☆⌒(*^▽゜)v
大阪のお父さんからいただきました!! ありがとうございます!! 感謝ヽ(´∀`*)ノ感激ヽ(;´Д`)ノ雨ヽ(@´з`@)ノ 嵐♪ 皆さんハロウィンは変装しはります? 今年は久々のハロウィン時期を日…
- 2010.10.24
昨日のご飯と今日の収穫
香港や中国と違って 冷凍の点心があまり充実してないマレーシア。 最近では我が家の蒸篭も活躍する頻度が減りました・・・。 これ。 香港の上海街でかなり安くゲットし、度々『お家飲茶』をしてきましたが・・…
- 2010.10.24
検索ワードと新しいコンド
10月ということもあり 最近の私のブログで最も多い検索ワードは 「香港 上海蟹」 です。(去年の今頃もそうだったなぁ~) これ ダントツ1位に輝いております。 ちなみに 1位:香港 上海蟹 …
- 2010.10.24
漫画
今回帰国して、思った以上に多くの人がブログを読んでくださっているようで嬉しく思いました。書いた本人が忘れているくらい細かいところまで読んで下さっている方もいて、「毎回楽しみにしてます」と言われるのは…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS