海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.08.23
PR: ひまわりFXに自動売買ツール「エコトレFX」登場!
選ぶだけ、しかも利用料0円でシステムトレードが始められます【ひまわり証券】 Ads by Trend Match
- 2010.08.23
風邪・熱にはこれを選ぶ!ブラジルの解熱鎮痛剤
こちらでは、
風邪のごく引き始めの「喉がちょっと怪しい?」くらいの時は、ブラジルの特産品であるプロポリスがやはりよく効くので愛用しておりますが、
節々が痛くなってゾクゾクと熱が出てきた…
- 2010.08.23
PR: ひとりぼっち?寂しくない?そろそろ婚活はじめない?
楽天グループの結婚相談所オーネットはあらゆる婚活手段のいいとこ取り! Ads by Trend Match
- 2010.08.23
その後の1週間
みなさま、こんばんは
今日で居候生活丸2週間たちました。
あー・・・。
はい。フィンランドはもう、夏も終わりです。
予定では、秋からのカ…
- 2010.08.22
シャワーを浴びるまで
みなさま、こんばんは。
家なき子留学生・サリィのブログへようこそいらっしゃいませ。
さて、今日はサウナの仕組みについて。
オウティの住んでいる長屋(?)の…
- 2010.08.22
研究費の出所とその意図を考える
理系大学院、その求められる専門性の高さが故に、視野が狭い、あるいは偏っていることが多いと言われます。
筆者は、お金の出所とその意図を分析することで、視野を広げることができると思います。
…
- 2010.08.22
初めてのたこ焼き作り。
北海道出身の私は、たこ焼きといえば、お店で買うもの。 ちょっとしたおやつ感覚。 でも、関西の人は違うんですよね? 家でもよく作るみたいで、たこ焼き機は家にあるのが普通なんかな? 今日は初めてたこ焼き…
- 2010.08.22
WARUNG ITALIA (ワルン イタリア)
WARUNG ITALIA (ワルン イタリア)
スミニャック地区にあるイタリアンレストランです。
ワルンとついてるだけあって、ワルン形式でイタリアンの惣菜
がカウンターに並べて…
- 2010.08.22
宝箱。
我が家ではと言うか、特に、あたしがかな?日本の実家やお友達ちゃんから届いたお荷物を『宝箱』と呼んでおります
先日、抜歯の手術をした妹ちゃんへ、お見舞いに、岡山のじじちゃんとばばちゃんが、…
- 2010.08.22
エネルギーの将来
暫く前は随分騒がれたガソリン価格ですが,最近はめっきり報道がありません.
暫定税率の話はどうなったんでしたっけ?
ニュージーランドでもガソリンはやっぱり高く,レギュラー1L:1.75ドル(110…
- 2010.08.22
No.1404 韓国併合100年を考える(18)
21日(土)快晴。昨日の炎天下のテニス。夜は市内のNZ人経営のパブで元同僚のOさん、組合仲間のYさんの3人で飲んだ。3人とも語学と海外旅行という共通の関心を持つ仲間である。パブは外国人のたまり場に…
- 2010.08.22
はるばる来たぜバンクーバー!
夏休みに入り、息子は今ボランティアをしています。今朝、「息子から寝坊したので遅刻するから送って欲しい」と言われ、私も出社するところでしたので、彼が準備できるのを待ち、連れて行きました息子が「ボラン…
- 2010.08.22
堂島スフレって。。。???
昨日。。。タクシーに載って
お友達のお店へ帰国のお土産を持って行きがてらに
ゴハンを食べに出かけたあと。。。
裕毛屋(日系スーパー)で買い物をし
タクシーを再び拾おうと…
- 2010.08.22
猛暑の九州から。。。帰ってきました☆
金曜日
晴れ渡る「猛暑」の九州の空を見ながら。。。
ここ@台中にカエッテキマシタ。。。。
九州。。福岡は連日「35度越え」の猛暑日。。。が続いてており
こ…
- 2010.08.22
ゾンビの歩く街、そして山頂からの夜景。
こんにちは
ついにダウンタウンでバイオハザードが起きてしまいました。
誰かがTウィルスをまき散らしたようです!!ああ、街の人々が次々とゾンビになっていく、、、、、
というのは冗談と…
- 2010.08.22
国際機関ツアー
JUGEMテーマ:海外留学 − スイス・ジュネーブ
国際機関にみんなで見学会行ってきました〜!サマースクールでお世話してる3名とそのお友達で、将来国際公務員目指してるマナちゃん…
- 2010.08.22
明日から…。
久々日記ですわー。いやぁ、アメリカ生活まだ1週間しか経ってないけどもう慣れたよねー(・∀・)笑全てが普通。もう感動とかあんまりないかなー?笑てか何よアメリカ…毎日アクティビティーがありすぎなんだ…
- 2010.08.22
台湾人、中国人女性は結婚しても苗字を変えない事が多い
今日は日米の違いではなく
日中の違いを発見。
Facebookで既婚女性の名前を見ると
旧姓を入れている人が多い。
これは結婚前で連絡が途絶えているような友達に自分を見つけてもらいやすくする…
- 2010.08.22
英語上達のための提案1:はじめに
私は英語の達人ではないので
他の立派なブロガーさんのように英語そのものを解説する事は出来ません。
でも随分長い事英語の勉強はしてきたし
まだまだ上達したいと思っています。
これまでに色々な勉…
- 2010.08.22
英語をネイティブ並に話す。
今朝プレゼンテーションの準備でクラスメイトと打ち合わせをしました。
クラスメイトの一人、てっきりアメリカ人だと思っていたら
フィリピン人でした。
この彼女の英語ネイティブ同様なんです。
私が…
ブログ記事ランキング
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2011.08.24日本人駐在員が嫌うお土産
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2021.03.10【高校受験】帰国子女枠受験で人気の高校ランキング
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS