海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 1970.01.01
バンクーバーの一大イベント4ヶ国対抗花火大会
今年もこの時期がやってまいりました!今年はアメリカ、スペイン、メキシコ、中国が文字通り火花を散らせるこの時期!
このイベントは、毎年7月に開催されており、4ヶ国が自分達の国の花火を打ち上げ、音…
- 1970.01.01
サクシーオ倒産に際しての留学相談と救済処置について
日本時間の7月6日留学の斡旋会社として有名な、サクシーオが倒産しました。
これにあたって、当ウェブサイトでは今回の倒産にて被害にあわれた方々の留学相談を受けつけております。
私達は留学エ…
- 1970.01.01
カナダの文化を学ぶ –食文化の例
カナダのバンクーバーで有名なストリートであるRobson St.沿いにある寿司レストランへ友達と行ったときのことですが。
「日本人ってどうして生の魚が食べれるの?よくお腹こわさないよね」と、すし屋…
- 1970.01.01
カナダの歴史や年表、出来事をまとめてみた
1760年 - カナダ大使館 - カナダについて - カナダファクト - ケベック州 のケベック州の主権を めぐる州民投票から1ヶ月と経たないうちに、カナダ連邦議会はケベック州を独特な社会 と認める…
- 1970.01.01
カナダのワーキングホリデイ、26日より参加費変更
ワーホリニュースより引用です。カナダのワーキングホリデーについて設定されているプログラム参加費が4月26日より14,000円に変更されます。
プログラム参加費はカナダのワーキングホリデービザを…
- 1970.01.01
5/18はヴィクトリア女王の誕生を祝うお祭りVictoria Day(ビクトリア・デー)
カナダの数少ない休日の一つ、ビクトリアデー。1819年5月24日に生まれた英国Victoria女王の誕生日を祝う祝日です。毎年女王の誕生日だった5月25日より前で一番近い月曜日が祝日となり、その週末…
- 1970.01.01
年に一度の車の祭典 バンクーバーオートショー
バンクーバーは本当にいたるところに高級車やスポーツカーを目にします。普段の街中も車の祭典なのですが、先日、バンクーバーのBCプレイスにてVancouver International Auto Sh…
- 1970.01.01
うまいぞ!これが噂のカナダ料理「Poutine(プーティン)」!
カナダで生活したことのある人が一度はどこかで遭遇する質問。
「カナダって、有名なカナダ料理って言ったら何?」
この質問に、さっと答えられなかった人もいるのではないでしょうか。
実際…
- 1970.01.01
海外旅行保険・海外留学保険について
日本から飛び出て海外に留学を考えている人が、意外に深い考え無しに選んでしまいがちなのが海外旅行保険・海外留学保険。でも実は、生活の基盤を確保する上でこの海外に出る際の保険加入はとても重要です。欧米社…
- 1970.01.01
カナダでクレジットカードを作る方法
カナダは日本ほど簡単にクレジットカードが作れるわけではありません。カードを作るにしても銀行でなければ作ることはできませんし、カードを作るための審査もあります。
今回は、友人がクレジットカードを作成…
- 1970.01.01
カナダのマックで安く、お腹一杯食べる裏技
とある友人に教えてもらい、バンクーバーで検証してみました。
私もマックにはちょくちょく行くんですが、なんだかんだ言ってファーストフード。ボリュームに比べるとちょっと高いなぁと感じることも多いですよ…
- 1970.01.01
トロントのバス、地下鉄、交通機関
トロントはカナダの大都市のひとつ。その交通手段も大都市ならでわな地下鉄やバス、ストリートカーなど様々な交通網が存在します。トロントは比較的東京などに比べれば路線自体も単純で覚えやすかったりしますが、…
- 1970.01.01
トロントの求人情報を探す
トロントに来たのがワーキングホリデーであったら、もちろん現地で仕事をしたいと考える人も多いことでしょう。
では、トロントの日本人の求人情報は一体どうやって見つければいいのか、ひとつはクレイグスリス…
- 1970.01.01
トロントのお勧めホテル
カナダの大都市、トロントには毎年沢山の観光客や留学生で賑わいます。しかし、やはり皆さん気になるのは宿泊先となるホテルのこと。Overseasの Twitterにも毎日沢山のお問い合わせを頂きますが、…
- 1970.01.01
トロント留学の楽しみ方
語学留学にカナダのトロントを選ばれる方は多いことでしょう。語学留学でなくとも、観光としてトロントを訪れる方も多いはず。
今回はそんなトロントを満喫する遊びやエンターテイメントについて、ご紹介したい…
- 1970.01.01
少人数で会話力をアップするトロントの語学学校 DEVELOP Language Institute
語学学校を選ぶとき、
「自分のライフスタイルに合わせて通うことができるか?」
ということも重要なポイントになってきます。
DEVELOPでは、「できるだけ多くの回数、ネイティブの英語に触れ…
- 1970.01.01
日本とカナダを繋ぐ食文化 カナダポーク
皆さんはカナダという国に対して、どのような印象を持っているでしょうか。
多人種国家、大自然豊かな国、国土世界2位等、色々な印象を持っていることでしょう。しかし、実は食文化についても日本とは深い繋が…
- 1970.01.01
語学を学ぶ上での学校選び
ESLのプログラム等に参加を考えている人にとって、語学を学ぶ上で自分にあった学校を見つけることはとても大切です。
学校によって、自分の語学の勉強どころか、留学生活自体に大きな影響がでるのです。
…
- 1970.01.01
オリンピック期間のバンクーバーの様子
バンクーバーオリンピック期間の町中ははっきり言って、賑わいすぎです(笑
ここまで来るとちょっとどうしていいかわかりませんね。夜の12時だろうが朝の10時だろうが、一日中ずっと騒ぎっぱなしで。いたる…
- 1970.01.01
海外で使える携帯電話サービス
皆さんは短期留学やワーキングホリデーに行く際に、携帯電話はどのようにされるのでしょうか。
中には、日本の携帯電話を海外に持って行きたいと考えている方も少なくはないはず。今日は、海外でも携帯電話が使…
ブログ記事ランキング
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2016.10.09ハーフ顔について~日本人は混血?
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS