海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2011.02.26
2月26日
明け方の月、久しぶりの晴れ間。
- 2011.02.26
NZ地震
NewZealandで起こった大地震から5日がたちました。
2日前の木曜日に、外務省に勤める夫を持つ友人と
話した私は、今回の地震救援本部に配属され、諸々
仕事を国内で…
- 2011.02.26
薄力粉で手打ちうどん
お好み焼き食べて、ソースの残量はいい具合に減ってきたけど、
小麦粉がいっぱい残ってたので、うどんを打ってみる事にしました。
普通、うどんは強力粉で打つものですが、薄力粉も同じ小麦…
- 2011.02.26
PR: 赤ちゃんとママの安心を考えた、ミルトン新ボトルが登場
ママたちの声に応えた新ボトルのうれしいポイントの紹介はコチラ Ads by Trend Match
- 2011.02.26
ソースの残りも、あとわずか
今日は久々、完全休日の土曜日。
なーんにもせず、ゴロゴロだらだら過ごすねーん☆
で、朝からてっぱん見て号泣の後、お好み焼きを作る。
熱々お好み焼きを食べながら今、江の再放送…
- 2011.02.25
ブラジルの国名の起源となったもの
↑左右から他の木が写りこんでおりますが、真ん中の木だけをご覧ください。(^-^;
一見なんの変哲もない木ですが、こちらの木は「パウ・ブラジル(pau-br…
- 2011.02.25
ルー化
アメンバー限定公開記事です。
- 2011.02.25
PR: テレビ検索ならテレBing!
気になる番組、ドラマ、タレント、つぶやきが簡単に見つかる! Ads by Trend Match
- 2011.02.25
誕生日の記録
今週の火曜日は私の誕生日でした♪
だんだんと年を取るたびに自分の年齢がよく分からなくなってくる・・・
あれ?今年、何歳だっけ?
現実逃避か、もう何歳でもいいやと思ってるからか。
この年…
- 2011.02.25
これはなんだと思いますか?
これは何をしてるところでしょう?答え:銀行のATMでお金を下ろしています。アメリカに来てドライブスルーのATMを初めて見た時は驚きました。さすが車社会。車での移動ばかりで、まったく歩かない毎日…
- 2011.02.25
現在の常識でなく、20年後の常識を想像して国際教育を考える
先日書いた「ついにインターナショナルスクールが日経の一面に!」というエントリーには過去最高の反応がありました。
http://ameblo.jp/asian-expat/entry-10809…
- 2011.02.25
PR: テレビ検索ならテレBing!
気になる番組、ドラマ、タレント、つぶやきが簡単に見つかる! Ads by Trend Match
- 2011.02.25
No.1589 君主制を考える(2)
22日(火)快晴。世界の国家の歴史はどの国も君主制を経験した。例外として古代ギリシャの共和制があるだけで、それとて奴隷制度や男女差別の上に成り立った「民主政治」でしかなかった。近代ではアメリカが建…
- 2011.02.25
ピーマンからピーマン
先日のブログでご紹介した$1のお得なお野菜袋。 http://ameblo.jp/kamilion/entry-10811327632.html 肉詰めでも作ろうかと思いグリーンペッパーをスコンと縦…
- 2011.02.25
今日もまた~寝ています。
2月24日(木)
ハンナちゃん
今日もまた、1日のほとんどを寝てすごしました。
最近ではベッドやソファーに
ピョンと飛び上がれないので、
衣装箱や、…
- 2011.02.25
発想が・・
ブログネタ:料理好き?
参加中
本文はここから
みなさま、こんばんは
2週間日本語教室がお休みだったので、来週からまた授業です。で、今日無駄に力を入れた…
- 2011.02.25
数分間の喫煙がもたらす遺伝子ダメージ。
数分間の喫煙がもたらす遺伝子ダメージ。
ほんのわずか数分一服が、癌へとつながる遺伝子の損傷が引き起こすと、アメリカの学者は発表しました。
事実、研究者によって「その影響は直接血流に有害物…
- 2011.02.25
2011.2.22 -9度! 寒い!
寒い! 歩いている最中に寒くて歯が鳴っちゃいました。冷たい空気が鼻やノドに入るとヒリヒリと痛むよね。この感覚は北国ならではだと思います。こんなに寒い日でも部屋の中は半そでで過ごせるくらい暖かい…
- 2011.02.25
エンバシーCES ロンドン校の寮宿泊費割引!
イギリスで最大規模の語学学校であるEmbassyCESの寮宿泊費を、
イギリス留学センターの特別割引ができるようになりました。
なんと
寮宿泊費が、20%OFFです!!
…
- 2011.02.25
中国で妊娠!つわり対策編3
日本一時帰国中の上海駐在妻むーみんあいです!
…
……
↑
「新巨人の星2」みたいなわかりにくさです
さて本日は、妊娠期間中の匂い対策について。
…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2024.11.20【埼玉の中学受験2025】学校数・偏差値・日程など知りたい情報を徹底解説
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS