海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2011.01.11
レベル6☆
写真はトロント市庁舎前のスケートリンク お外のリンクなので みんなマイナス○℃の中で楽しんでます 寒そうー さて、 今週で今のクラスが終了します。 新しい学校で勉強を再スタートした感想は 心が折れそ…
- 2011.01.11
お夕食
先日の我が家の夕飯は、
・茹で鶏のネギ塩ソースかけ
・塩鮭
・挽肉とジャガイモの甘辛煮
・セロリとエビの炒め物
・ひじきご飯 でした。
年末にお正月用に、…
- 2011.01.11
紹介してくれてありがとう♪
今日も読んでくださりありがとうございます。応援のクリックをいただけると嬉しいです。Thanks for your click! To the popular blog ranking!↓ …
- 2011.01.11
在校生I君 学習の様子
今回は、スペインで学習しているI君の学習を紹介します。
中学のころからスペインにテニス留学しているI君は、このお正月に2年ぶりに帰国しました。
普段テニス中心の生活をしている彼は、日本…
- 2011.01.11
PR: 地上1mからのスカイダイビング
Google Earthを使って、室内にいながらスカイダイビングが体験できる♪ Ads by Trend Match
- 2011.01.11
日本のお正月
1月11日(火)
娘のお誕生日に行った、かに道楽さんに
こんな素敵なアレンジがありました。
こんなアレンジがさくっとできるようになりたいものです。
…
- 2011.01.11
PR: あなたのGoogleマップもはやく!
ストリートビューもすばやく表示!『Google Chrome』⇒今すぐダウンロード Ads by Trend Match
- 2011.01.11
インターナショナルスクールの面接
今日 実は息子の学校の面接でした。 というのも、まだ息子くんは学校へ通っておりません。 インターナショナルスクールですので 学年が切り替わるのが9月なのですが・・・・ それまで息子が通っていたのはマ…
- 2011.01.11
ビギナーです*クルーズ⑧
最後の寄港はコズメル。
あっという間だ・・・もっといたい。
この日はシュノーケリングをしました。
子供たちに体験させたいということで、連日アクティビティ三昧です。
…
- 2011.01.11
海が青い!*クルーズ⑦
ジャマイカの次はケイマンへ。
青い海、子供たちは初めての青い海です。
お天気もよく、ジャマイカよりも暖かい~♪
船は近くまで行けないので小船に乗って上陸。…
- 2011.01.11
CNE1のイングリッシュキャンプを実施中!
★CNE1がサムライレポートで紹介されています。→「フィリピンにて、格安マンツーマン語学学校に挑戦。井坂 浩章氏」CNE1では、13名の子供達が英語を勉強しています。4時間のマンツーマンレッスン+2…
- 2011.01.11
1月11日
風はないけど昨日より寒い夜。
- 2011.01.11
簡単ワンポイント英会話 vol.35 「今度のテストがんばってね」
CJEのMakikoです
本日のお題:「がんばってね」
1)Do your best. (あなたのベストを尽くしなさい)
まず直訳的な表現として出てくるのがこれですね
この「…
- 2011.01.11
すごく、、、退屈です
ここ最近は2週間後のファイナルエグザム、前期選択授業終了の御知らせ〜
後期は始まってから話したいと思います(というかどんなものなのか説明できないし)
気温のほう…
- 2011.01.11
心の支えとなることば その21 「After all, tomorrow is another day.」
マーガレットミッチエルの作品に「風と共に去りぬ」(Gone with the Wind)という長編小説があります。映画にもなり不朽の名作といわれています。南北戦争下のジョージア州…
- 2011.01.11
成人式☆ヘアメイク&着付け
にほんブログ村昨日は成人式に同窓会、本当に楽しかったです☆朝7時半に起きて自分でお化粧、そして美容室でヘアメイク。前夜が興奮で眠れなかったのでとても眠かったです><髪型はイメージ通り☆個性的な髪…
- 2011.01.11
ああ、日本*クルーズ⑥
船に揺られて二日と少し。
やっと下船する日がやってきました。
まずはジャマイカ。
私がジャマイカで思い出すのは・・・
レゲエ、ボブ・マリー、レッドレッドワイン(UB40)ジャマイカのグ…
- 2011.01.11
Agua na Oca
先週の金曜日、イビラプエラ公園のOCAで開催中の"Agua na Oca"へ2歳半の長女と行って来ました。Sangari協会がアメリカ自然史博物館とのパートナーシップを持って実現したという「水」をテ…
- 2011.01.11
2011年 新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。もう1月も第3週に入ってしまい、この挨拶も聞かなくなっているかもしれませんが・・・。今年もよろしくお願いします。みなさんは素敵な年末年始を過ごされたのでしょうか。私た…
- 2011.01.10
いっぱい食べたよ*クルーズ⑤
クルーズでの食事は全て料金に入ってました。
別料金でステーキハウスに行けたりもするようですが、もちろん我が家は行けない行かないです。
値段見ないで(書いてないけどさ)好きなモノを頼めるなん…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS