海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2011.01.11
チャイコフスキー・ピアノコンチェルト
昨日、久しぶりにコロンバス交響楽団のコンサートへ行ってきましたオハイオの冬は氷点下で、冬になると特に夜は外出したくありません。。寒すぎです昨日ももちろん、氷点下10度近く!!でも、コンサートで心温ま…
- 2011.01.11
試験勉強中・・・(*_*)
10日(月)くもり昨日から一歩も寮を出ていません。ひたすら試験勉強です試験は17日から始まります。17日(月) Business Economics19日(水) Operations Mana…
- 2011.01.11
カナダジャーナル 今週のヘッドライン
カナダ留学,カナダ旅行,カナダの情報満載~カナダジャーナル~毎週末更新~
全ての記事はこちらからご確認いただけます。
http://www.canadajournal.com/
…
- 2011.01.11
マイ・フェア・レディ
みなさま、こんばんは
日本は寒波らしいですね
フィンランドは週末急に暖かくなって、雨が降って道がぐちゃぐちゃです。最高気温プラス2度
プラスと…
- 2011.01.11
PR: クロームで、タブを楽しもう♪
クロームだから描ける、まったく新しいアニメーション作品ができました! Ads by Trend Match
- 2011.01.11
ウィーン大学ドイツ語コース募集要項
ウィーン大学ドイツ語コース情報です。ウィーン大学ドイツ語コースが気になりつつも第一歩が踏み出せないでいる人のために、大学のHPから募集要綱を引用してアップすることにしました。日本から参加する事…
- 2011.01.11
引き際
久しぶりに友人に会った。彼女とはCamosun Collegeで知合ったのだが、私より通い始めたのが早かったのでコース情報などをいろいろ教えてもらっている。彼女は会計事務所で働いているのだが、そこ…
- 2011.01.11
2011年夏-中高生の夏休み留学!
2011年が始まったばかりですが、今年の夏のサマースクールについてのお問い合わせが増えてきました。
まだまだ柔軟性があり頭のスポンジも柔らかい中学高校時代に、夏休みを利用したカナダ留学…
- 2011.01.11
使える!スラング英会話
今日の表現は『my Place』、my houseやmy apartmentと同義語です。 もともとPlaceは場所という意味ですが、「家」という意味もあるのです。 Let's go to my p…
- 2011.01.11
最近のハマりもの。
お夕飯、毎日メニューを考えるのって、大変ですよねぇ。本当
でもって、ウチの場合、旦那ちゃまの帰りが遅いけど、でも少し摘まんで食べたいし・・・とか言う感じだし。
お料理するのはキライでは…
- 2011.01.11
2011年イートン校サマー・スクール<募集>
<2011年イートン校サマー・スクール募集>のお知らせ(再掲) 弊社IESではイギリスの名門イートン校での2011年サマー・コースを募集しております。 イートン・カレッジは皆さんご…
- 2011.01.11
英語(外国語)の準備について
カウンセリングをしていると「留学に行く前に英会話を習った方がいいか」という疑問をよく聞きます。これに関しては色々な意見があるかと思いますが、私の意見としては下記にまとめてみたいと思います。
…
- 2011.01.11
ボストンの静かな元旦
新年も11日が過ぎてしまいましたが・・・
大騒ぎの大晦日First Night から一転
翌日の元旦は 静かでした
1月1日はお店も会社もお休みのところが多く
近くの24時間営業のスーパ…
- 2011.01.11
PR: ドル円スプ1.9⇒1.4⇒1.2pipsへ縮小!!
全通貨スプレッド縮小、恒常化決定!約定力No.1のマネーパートナーズ! Ads by Trend Match
- 2011.01.11
New York de ボランティア!
NYCが大好き。
NYCのために何かしてみたい。
学校に通うだけでなく、他に何かしてみたい。
ネイティブアメリカンのお友達が欲しい。
そんな留学生のみなさん。
大好…
- 2011.01.11
Mr.クリタの無料講座のお知らせ
大人気!Mr.クリタの無料 TOEIC講座1月24日(月)10:00-場所:ジョイネット内☆☆☆無料セミナー開催☆☆☆大人気のMr.クリタのTOEIC教授暦は今年で11年オーストラリア…
- 2011.01.11
千明仁泉亭にて。
昨日ご紹介しました、お豆腐のお店『豆腐茶房段々』ですが
店頭でもらった案内にHPが載ってました→山本作右衛門商店
コチラ…
- 2011.01.11
PR: 映画「ソーシャル・ネットワーク」
デヴィッド・フィンチャー監督が描く、若者たちの光と陰を描いた人間ドラマの傑作。 Ads by Trend Match
- 2011.01.11
前途多難。
暇というものは究極の拷問。
ようやくオープンしたバイト先、、、、色々と問題が起きて今日はさっそくのお休みでした(苦笑)
なにより不安なのがこの先お客さんが来る事なんてあるのか…
- 2011.01.11
新春学校プロモーション
新年に入り、学校から新春プロモーションがぞくぞくと届いていますので、少しずつご紹介したいと思います。気になっている学校があれば、このチャンスをお見逃しなく!VEC - Vancouver En…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS