海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2011.01.04
シカゴ郊外記(1)
午後4時に出発し、休憩2回入れて深夜の高速道路を走り続け、14時間でシカゴ郊外に到着。
私は午前12-3時の運転を担当し、後はエリックとエリックの弟が運転してくれました。
まず、旅のお供のサ…
- 2011.01.04
大学付属の英語クラスのことを教えてください。
大学付属の英語クラスの利点は、大学の諸施設が使えて大学のキャンパスライフを体験できることです。しかしその反面、大学編入準備が目的なためアカデミック色が濃く、手軽に英会話を学ぶ雰囲気ではなく、クラス当…
- 2011.01.04
アメリカンサンドイッチ
アメリカでは、今日から(3日)学校や仕事が始業します。私は自営業のため、せめて今日3日目まではレッスンをお休みさせてもらいました。これは、自営業の利点ですね~。海ちゃんはだいぶ我が家に…
- 2011.01.04
日本で食べてきたもの
Array
- 2011.01.04
クリスマスのおせち
みなさま、こんばんは
今日で新年も3日目ですね
全く実感がわきませんね~
…
- 2011.01.04
思昔慕 SMOOTHIE
2011年元旦のお汁粉はこちらのお店でいただきました。思昔慕 SMOOTHIE電話:02-2395-8770 住所:臺北市大安區永康街9號1樓2樓本当はここで温かいスープをいただこうと思ってい…
- 2011.01.04
PR: SSLサーバ証明書ならグローバルサインがお得です。
金融機関、官公庁、教育機関も多数導入のSSLサーバ証明書が36540円。 Ads by Trend Match
- 2011.01.04
小さい事は気にしない
Minakoです
トロントのお正月は雨で始まりました。日本では各地でたくさんの雪が降ったようですね。
カナダ人少しくらいの雨が降ってて…
- 2011.01.04
PR: 大手・注目の広告・Web会社の転職ならマスメディアン
Web・IT・広告会社・制作会社の求人数・転職支援実績NO.1クラス Ads by Trend Match
- 2011.01.04
ボストンコモン花火 First Night Boston3
パレードを横目に観ながら当初の目的ボストンコモンの花火へ移動 Copley SquareからBoston Commonまでのボイルストン通は すごい人出で 歩くのも一苦労・・・ Boston Fam…
- 2011.01.04
寒気。
こんにちは
新年早々・・・風邪引いたみたいです。
天気もいいし気温もそんなに低くなさそうなのに酷く寒いなあと思ったら案の定風邪ひきさんでした。
まあ、寝れば治る!と信じ…
- 2011.01.04
イギリス・留学生のサポート(ブリティッシュカウンシル)
ブリティッシュカウンシルのウェブサイトに、イギリスの留学生のサポートについての説明が載っていました。イギリス留学を考えている人にとっては非常に参考になる内容だったので当ブログでも紹介したいと思…
- 2011.01.04
ライブに出ます
今日は久しぶりに音楽ネタで。10月に日本に帰った際にテレビを見ていて思ったことですが、適当に若い女の子を大量に集めてきてコスプレさせて集団で売るっていう手法はどうなんでしょうか。日々AKB48の真似…
- 2011.01.04
新年あけましておめでとうございます。
ブリスベン支店 Izzy です。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。みなさん、年賀状はたくさん届きましたか?私には、「アケオメール」はたくさん届いたのですが、郵便物は正月の3日間、一切届かず。 …
- 2011.01.04
泰姫印度料理
2011年最初のディナーはインド料理でした。泰姫印度料理電話:02-2776-332地図:台北市忠孝東路四段170巷6弄12號8この日の店内は最後までお客さんまばらでした。にんじん、オニオン、唐辛…
- 2011.01.04
本当にやりたいこと
日本から、『本当にやりたかった仕事先が見つかりました!』という嬉しい報告が届きました。カナダでのワーキングホリデーを終え、昨年秋の帰国後間もなく就職が決まったとメールをいただいていたのですが、…
- 2011.01.04
日本の冬の極楽
みなさま、 あけまして おめでとうございます!! 年末年始は いかが すごされましたか?&nb…
- 2011.01.04
始動
おはようございます。って、日本は夜なんだよね?
こちらは、4日の朝、今日から、旦那ちゃまもお仕事始め、お子ちゃま達も学校の始まりです。
皆して、のんびりな冬休みを過ごしたので、朝起きれ…
- 2011.01.04
サンパウロ近郊の「ミニ・リオ」みたいなビーチリゾート
日本の皆さんは、今日1月4日から仕事始めの方が多かったのでしょうか?
ブラジルの年末年始は、
基本的には、1月1日の祭日のみのお休み。
*12月31日は午後からお休みのところも。今年は1…
- 2011.01.04
簡単ワンポイント英会話 vol.34 「今年もよろしくお願いします」 (よろしく その2)
CJE のMakiko です
Happy new year!!
あけましておめでとうございます
日本語で「あけまして...」にひきつづくおきまりの文句といえば
「今年もよろしく」…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS