海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2011.01.06
子供の乗車券無料は今日までです。
今日は朝から電車の路線図を見ながら電車の旅をするのが大好きな次男につきあい、市内をクルクル回ってきました。少し見づらいですが、これが次男が乗りたがっていた電車。割増料金はありません。中はこうな…
- 2011.01.06
海を越えて。
日本から、何人ものお友達ちゃんが宝箱の様なお荷物を送ってくれます。
本当に有難いです。
送料もバカにならない訳だしね。うん。
こっちからも、何か・・・と思いつつ、正直そうそう喜んでもらえ…
- 2011.01.06
急募!有給ホテルインターンシップ!
新年あけましておめでとうございます ゴールドコーストよりNammy★です。本年もどうぞ宜しくお願いいたします 本日はあいにくの雨、というよりも豪雨 傘嫌いのため普段は雨でも傘は使用しませんが本日ばか…
- 2011.01.06
心の支えとなることば その16 「わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である」
ぶどうの発祥の地は、中近東、北米、中国などとされています。ヨーロッパに自生していたともいわれます。イタリアの各地にもぶどう畑が広がります。ぶどうに共通したことは、乾燥した気候とア…
- 2011.01.05
心の支えとなることば その15 「もう一度網を降ろす」
体験というのは大切なものをもたらしてくれます。「体験から学ぶ」、「体験を生かす」、「体験を忘れない」、そして体験学習ということばもあります。体験というのは「なにかをする」というこ…
- 2011.01.05
韓国に行こう!
2007年3月29日に来加したTminが、バンクーバー高等学院を完了し、Douglas University College も卒業単位を取得し、来週帰国します。私は、TminとLucia と…
- 2011.01.05
PR: <初夢フェア>オンライン先行
年に1度の驚愕価格大放出!ソウル3日間1.48万円など続々登場 Ads by Trend Match
- 2011.01.05
No.1538 日中友好のために(1)
4日(火)スキー場には雪が一杯。里には雪なし。理想的な正月ではないか。タイの仏教について書き忘れた。私の経験ではタイの人々がアジアの中で最も信心深いのではないか。特に田舎では日本からとっくに消えた…
- 2011.01.05
アライグマを求めて
バンクーバーで遭遇する確立No.1だと思われう野生動物。 それはアライグマス。 家の前を歩いていたりします。 ちょっと告白しちゃいますと、私はアライグマが大好きです! 家で飼いたいくらい好きなのです…
- 2011.01.05
サンパウロのリゾート・グアルジャの気持ちいいホテル♪
今回のサンパウロのビーチリゾート、Guaruja(グアルジャ)で泊ったこちらのホテルでは、
韓国系の奥様とブラジル人のご主人、それに数名のスタッフで運営されていて、
当日に突然訪れ「今…
- 2011.01.05
PR: 国内旅行、新春お年玉キャンペーン!1/14(金)まで
WEB予約限定キャンペーン!1人1枚クーポン券付、北海道3日間24000円から Ads by Trend Match
- 2011.01.05
my ブームのご飯
年始の数日はお雑煮続きだった我が家ですが、お夕飯にお雑煮だったのは1日だけで、それ以外は、結構普通の食事になっています。余計にお正月気分が早く終わってしまうのかなぁ。
実家では、3日ぐらいま…
- 2011.01.05
クレタ島で石器発見:年代はどうやって決めた?
気になるニュースがありました.
地中海のクレタ島から約13万年前の石器が見つかったとの事.
ホモ・ハイデルベルゲンシス(Homo heidelbergensis)か,ホモ・エレクトス…
- 2011.01.05
クリスマスにはチーズフォンデュ
みなさま、こんばんは
今宵もだらだらサリィのブログへようこそ~
春学期は長いから今から気が重・・いえ何でもありません
さて、引き続きましてスイ…
- 2011.01.05
おおらかな社会。
こんにちは
猛烈な寒気の後には謎の腹痛に襲われ生きているのが辛くなったカナセウです。
今はなんとか治まりましたが、風邪ってこんなにキツいもんなんですね〜
本当の意味でガクガクブルブルで…
- 2011.01.05
NEW ORLEANSの旅 その3
ホテルをダウンタウンのド真ん中辺りに取ったので、街探索も沢山しましよ。
どこに行くにも歩いていける範囲で、かなり便利でした
ベランダにお花とトナカイさん。これ、カワイかったです
…
- 2011.01.05
新年のご挨拶 2011
こちらも、応援お願いします。明けましておめでとうございます。弊社も本日より営業開始です。昨年も多くの方々(中国、韓国、日本)よりお問い合わせを頂戴いたしました。なかなか日本にもオフィスがない状態…
- 2011.01.05
アメリカの宝くじメガミリオンズ。。。d(*^0^*)d
メガミリオンズ(Mega Millions) というアメリカの宝くじがあります。(リンクしてます) 1ドルで100万ドルを手にするという高額宝くじです。♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!その賞金…
- 2011.01.05
キャンティーのクッキー
1月2日は朝からStarbucksへ。翌日3日(月)から授業なので、宿題を済ませようと思っていたのですが、結局ブログの更新やら家族とのスカイプなどであっという間に時間が経ってしまいました(>_…
- 2011.01.05
名物!氷の彫刻 First Night Boston 4
First Night Boston のみどころのひとつに 氷の彫刻があります Ice Sculpture は Copley SquareとBoston Commonに点在していて なぜか観客に大人…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS