海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.12.20
お菓子がいっぱい
クリスマス時期になると、普段街で普通に買っているお菓子もクリスマスパッケージに早がわり。左上のRaffaelloは青森の新町にあるラビナでも買えるね。右上は本物のチョコレートで出来ているクリス…
- 2010.12.20
そういえばL.A. 笑
そうそう、 そういえばもう L.A.生活4日目です笑 なんかL.A.のが 日本ぽいね、色々。 街並とかが。 Capeはほんと田舎だから…
- 2010.12.20
The Nutcracker
12月といえば、くるみ割り人形
今年もHouston BalletのThe Nutcracker を観て来ました。
日曜日のマチネーということもあり、家族連れが多かったです。
上演前のロ…
- 2010.12.20
巣立つ君たちへ
今日、3人の男子生徒が帰国しました。2人の学生は、冬休みを利用しての一時帰国ですので来月の1月には再びカナダに戻ってきますが、1人の学生(YT君)は留学を完了しての帰国です。T☆uちゃんは目立つタ…
- 2010.12.20
将来世代の二重苦 ~ 国際格差と信じられない国内格差
先週は娘は1週間、テストずくめでした。 インターナショナルスクールというと自由なイメージをお持ちの方も多いと思うのですが、ハイスクールともなると学校の勉強は宿題も試験も実は相当大変です。そのあたりの…
- 2010.12.20
トロントのお部屋☆
私が今住んでるトロントのお家 オーナーさんは中国人のカナディアンです 共働きで忙しいせいかあまり会いませんが 今まで会った中国人の中で1番良いかも お家は新築でどこもかしこも綺麗 カナダに来てからニ…
- 2010.12.20
激安市場 Haymarket
激安で有名で 観光客にも人気のスポット Haymarket
日本人の間では 「汚い、質が悪い」と 語られることが 多かったので
足が向かなかったのですが
ESLでは 安くて 美味しいものが手に…
- 2010.12.20
PR: 検索は、スポーツだ!
動きまわるAndroid搭載携帯で検索できるか?音声検索の限界に挑む Ads by Trend Match
- 2010.12.20
蒟蒻ゼリー(コンビニ)
今晩は "遅くまで勉強" を覚悟していたので(テスト勉強も予習も終わってない)、コンビニでコカコーラゼロと共に購入したカロリーゼロ表示の蒟蒻ゼリー(25元 約75元)。予想通りお腹がすいた頃に…
- 2010.12.20
お別れ
どうも、みなさまこんばんは
丸々休みだからってダラダラしているわけでは・・・ありますが
何にも予定がなくて、しなくちゃいけないことも特にないって素晴らしい…
…
- 2010.12.20
No.1522 マスコミへの不信
18日(土)曇りのち晴れ。以前は見ていた報道ステーションもニュース23も見なくなり、朝のスーパーモーニングを見る程度になった。見ながらも「どこまで真実を伝えているのか」という不信感が先に立つ。新聞…
- 2010.12.20
結局、、、
結局寝ずに学校に到着し、朝ご飯にベジタリアンサンドウィッチ(15元 約45円)を食べています。今日の台北はとっても気持ちのよいお天気です。今朝の天気予報では、今週最低気温が15度、14度と下が…
- 2010.12.20
PR: 地上1mからのスカイダイビング
Google Earthを使って、室内にいながらスカイダイビングが体験できる♪ Ads by Trend Match
- 2010.12.20
帰国
ミシガンでお世話になった皆々様
日本で待っていてくれるみんな、
明日いよいよ引越しです。
この1~2カ月ばたばたしっぱなしでこのブログも更新せず
放置してました。
でも、やめるわけではあり…
- 2010.12.20
学校に対する不信感
Kumikoです 「これをすれば英語ができるようになる」的な本を読んでいて、その本はわりあい的を得ていることが書いてあると思ったのですが、一つだけ賛成できないところがありました。 「英会話スクールは…
- 2010.12.20
大雪のロンドン★さて、何をしましょうか?! ((...何が出来るでしょうか?!))
ロンドンでは週末大雪に見舞われ街は大混乱! 国際線利用者の数では世界1の空港といわれているロンドンのヒースロー空港は一時完全閉鎖され、1年で最も混雑するクリスマス休暇前の週末だったこともありとにかく…
- 2010.12.20
Yogi Bearの3D映画☆
学校のお友達と見てきました
Yogi Bear
http://yogibear.warnerbros.com/
3Dのアニメ―ション
内容も分かりやすかったです
英語も…
- 2010.12.20
★メキシコならではの「ポサダ」という行事
18日土曜日は幼稚園で働いている同僚の家で「ポサダ」という行事をするので呼ばれて行ってきた。 これはベネズエラでは聞いたことのない行事。メキシコならではなんだろう。 さてこのポサダ、やる時には家の外…
- 2010.12.20
Q bar&restaurant
新しいクラスメイト(日本人女性)とご飯を食べに行ってきました。彼女とは年も近そうだし(実際近かった)、約束をしてからこの日をとっても楽しみにしていました(-^□^-)訪れたのはこちらのお店Q …
- 2010.12.20
30元で雞飯を食べてみました
台湾人のお友達とお昼にランチをすると。。。
だいたいいつもこんな感じ(笑)
でもka-coが行ったコトが無いところとかに連れていってくれて
いつも感謝デス
…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS