海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.12.12
ボーディングスクールへの留学-イギリスの教育 (株・イーコンシェルさん)
ボーディングスクールについて、”イギリスの教育”を説明した記事が、2010年12月8日付で株式会社イーコンシェルさんより掲載されております。参考になる方もいると思うので、下記転載させていただき…
- 2010.12.12
イルミネーション・ドライブ
昼間走っていると分からないけど、夕方になると一斉にあちらこちらでキラキラキラキラとイルミネーションがとってもきれいでヾ(@^▽^@)ノ
子供の習い事の送迎が楽しい時期です。
ときどき回り道をし…
- 2010.12.12
Brown Sugar
30~40分間の夜のお散歩。昨夜の台北は夜の22時過ぎというのにビルに設置されている温度計は20度を示していました。(写真撮ったのになぜかファイルが壊れてた(>_<))大好きな台北グランドハイ…
- 2010.12.12
PR: 彼女へのクリスマスプレゼント、もう決まった?
今、美容家電を買うとプレゼントが当たるキレイを贈るクリスマスキャンペーン実施中 Ads by Trend Match
- 2010.12.12
12月12日
朝の高麗神社。
- 2010.12.12
クリスマスツリー☆
バンクーバーは雨が降ったり曇ったり、平年通りの冬の日が続いています。東部カナダの冬は基本的に寒く、オタワやトロントがあるオンタリオ州の明日はストーム予報です。(寒!)バンクーバーダウンタウンの…
- 2010.12.12
お気に入り!トイレの洗剤
ただいまローストチキン、オーブンに放り込みました。 超簡単手抜き料理なのに、豪華に見える丸鶏料理 塩コショウして野菜詰めて焼くだけなので、普段の食事作りより楽チンですが・・ みんなが笑顔になれるので…
- 2010.12.12
静かな日曜
今日も読んでくださりありがとうございます。応援のクリックをいただけると嬉しいです。Thanks for your click!↓ ↓ ↓ ↓ ↓&n…
- 2010.12.12
口コミで広がるCNE1の生徒さん達の輪&和!!
フィリピンで、新しいスタイルの語学学校CNE1を仲間達といっしょに立ち上げてきて、ここまで学校を潰さずにさらに成長をし続けている事は、本当に運が良いと思います。まだ出来たばかりの学校に来てくれる生徒…
- 2010.12.12
団塊世代の皆さんへ ~ 退職金は世界が欲しがる自分の孫へ投資を!
先日、北海道大学の山口二郎教授が「団塊世代は食い逃げするな」「若者の社会変革を寄付で助けよ」というタイトルで日経新聞の「領空侵犯」に寄稿していました。 圧倒的な人口パワーと経済パワーを有する団塊世代…
- 2010.12.12
プレゼン二発目
師走ということで詰め込み状態が続いております。プレゼンを二回連続でやってきました。一つ目はValuationのクラス。といっても実際にプレゼンをしたのはチームメートの一人のみ。僕は資料作成だけして、…
- 2010.12.11
子供を守る絵本
日本に帰ってきて 朝が 本当に楽になりました。アメリカにいた時のように 子供たちを送るために 自分も学校に行く必要がなくなったからです。 …
- 2010.12.11
買わなくてよかった!
先月にふらりと見つけて寄ってみたガレージセール。
品数もあり探し甲斐があって楽しいお宅でした^^
・・・と、見つけたかわいい小物入れ。
引き出しの中を見てもきれいなのでお買い上げ。
…
- 2010.12.11
PR: あなたの“世の中を明るくするコトバ”が光のトーチに。
街を照らすトーチをサイトで生中継。あなたのコトバが投影される瞬間を特設サイトで。 Ads by Trend Match
- 2010.12.11
2010年の思い出の数々
今年も残すところ数週間となりましたが、今年も当校には色々な学生たちが入校してくれました。忘れられない思い出や、大笑いしたこと、驚かされたこと、激怒させられたころ、など色々あった1年間でした。今日は…
- 2010.12.11
世界が欲しがる日本人のつくり方~才能ある若者伸ばす社会よりもまず才能ある個々の日本人を!
先日の日経新聞にノーベル化学賞を受賞した根岸パデゥ大学特別教授のインタビューが載っていた。以下、引用です。
「より高い活力を目指すためにもっとトップグループを引き上げる努力が必要だ」
…
- 2010.12.11
PR: レッツノート「お買得」クリスマスキャンペーン実施中!
【マイレッツ倶楽部】現行レッツノートがお買い得に! 今すぐチェック!【期間限定】 Ads by Trend Match
- 2010.12.11
Bell In Hand 歴史的Pub
フリーダムトレイルに位置する Bell In Hand は ボストンで最も古いパブの1つ 訪れたのは ピラーさんぽ 第1回(9月30日) ずいぶん 昔のことのよう まさか ピラーさんぽが ボストン中…
- 2010.12.11
No.1513 テスト結果に振り回される日本
10日(金)天気がなんとか持ちこたえ、テニスができた。3年に一度の「OECD・15歳学習到達度調査」(09年)が発表され、読解力が14位から8位に上がったと文科省もマスコミも大喜びし、大騒ぎしてい…
- 2010.12.11
コペンハーゲン観光 ☆ 3 ☆
今日は、朝からとってもお天気がよく、旦那さまがお仕事に出発してから、わたしもお出かけ
中心地からは、ちょっと離れているところに、ロイヤル・コペンハーゲンのアウトレットと銀製品で有名なジョージ・ジ…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS