海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.10.06
図書館デビュー
近所の図書館のストーリータイムにうちの子を初めて連れていきました!
2歳児までを対象にしたストーリータイムで、10組くらいの親子がいたかな。
今週は火災予防週間らしく、消防車がテーマの…
- 2010.10.06
雑記
のんのんはいよいよ現地校最終学年。
ということで、今までよりお勉強も大変そう。
毎日、持ち歩いているファイルはパンパンです☆
勉強も頑張るけど、楽しいこともね♪
新学期始まりにパフォー…
- 2010.10.06
南極関係の報道・出版予定
昨年行った南極調査についての報道・出版が相次いで予定されています.
もちろん,僕は見られませんが,日本在住で興味のある方は見てみて下さい.
(僕は取材陣と一緒に行動しなかったため,“出演”するこ…
- 2010.10.06
鳴らない警報機
バンクーバーを走る公共交通機関のスカイトレイン。 頻繁に運行されていてとても便利な電車です。 そのスカイトレインの各窓に、写真のような黄色いテープがはられているのを見たことがあるでしょうか。 近づい…
- 2010.10.06
野球観戦。
先日、野球を観戦しにお出掛けして参りました。
ヒューストンのチームと言えば、アストロウズですねぇ。
シカゴ・カブスとの対戦でした。
野球場って、これまたサッカー場とは違った雰囲気…
- 2010.10.06
PR: ATOK公認ツダリンピック開催!
入力を極めるバトルステージ!!津田大介委員長も参戦。金メダリストには10万円。 Ads by Trend Match
- 2010.10.06
急に寒くなって
昨日中間テスト終わりました。筆記と口頭試験はなかなか良かったと思うのですが、リスニングテストがぼろぼろでした。。。急に寒くなったからか、ちょっと風邪っぽいです。薬を飲んで早いとこ治さないと。明日は…
- 2010.10.06
最近の「お弁当」
今日は。。。
「お弁当」を休んでしまった。。。
だ 「いいよ~カップ麵が一個あるから」
か 「小さいおにぎり3個と果物とお茶だけ。。。。持っていってね」
*:..。…
- 2010.10.06
秋の結婚式
ぼちぼち演奏の仕事が入ってきました。夏はオフシーズンで、演奏仕事はほとんどありません。今回は、コロンバスから1時間かけて西へ行ったThronville の結婚式へ本当に田舎、、(英語ではもちろん田舎…
- 2010.10.06
オーストラリア小学校・中学・高校留学の時期とは!?
こんにちは。ケアンズ支店のHiroです。10月に突入をし、ここオーストラリアの現地校(小・中・高校)も今年最後の学期が始まりました。オーストラリアでは1年を基本的に4学期制に分けて授業が進められてお…
- 2010.10.06
筋を通すこと
アメリカに来て、日本に居たときよりも、更にはっきりとものを言うようになった。
それが相手に良かれと思ってそう言ったとしても、相手を不愉快にさせてしまうこともあると思う。
…
- 2010.10.06
あれやこれや。
アメンバー限定公開記事です。
- 2010.10.06
我が家に妖怪がいます。
10月に入って、ご近所のあちこちには少しずつハロウィンの飾りが
我が家も飾ってみよう♪とこの間買ってきた、白いおばけちゃんを木に吊るしてみました。
このでっかい置物もやっと登場。
春…
- 2010.10.06
がんばろー。
こんにちは
学校で先生が何を喋っているのかがわかっているようでわかっていないカナセウです。
こんなにも難しいと自分の勉強不足と能力の低さに落胆しちゃうね。
語学学校3ヶ月じゃ足りなかっ…
- 2010.10.06
ご飯のその後・・・・
お米を2合にしたか、3合に分からなくなってしまったご飯のその後ですが・・・・・
大丈夫でした~
ちゃんと2合になってました良かった良かった。
初めての炊き込みご飯無…
- 2010.10.06
PR: “公式“1000通貨のFX取引【FXCMジャパン】
驚愕のチャート・手数料無料・スプレッドそのまま。少額からのFX取引。 Ads by Trend Match
- 2010.10.06
天職をつかんだ9人の女性
(内容) 現代のアメリカで活躍するスーパーウーマン9人についてその生い立ちや経歴、私生活について簡単にまとめたもの。取り上げられている9人は・・・・ 1. …
- 2010.10.06
香港で競馬
先日、National Day(10月1日)に競馬に出かけてきました
香港には、Happy Valley(跑馬地)、Shatin(沙田)の2つに競馬場があります。
今回、私はShatin(…
- 2010.10.06
四国の旅最終日 後編。。。☆-( ^-゚)v
香川県高松港から車で約2時間。。。
徳島のとある場所。。。
すかいらーくグループらしいグラッチェガーデンズ
へようこそ~!!(リンクしてま)
ここでぴこらちんと車を降り、おかん達…
- 2010.10.06
PR: 子供が寝たらブレンディでひと息
牛乳にそのままいれてすぐ溶ける。秋は、濃いカフェオレで、ホっとひと息。 Ads by Trend Match
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS