海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.10.08
外国語の雑誌~ヨーロッパ編
10月8日(金)
前に書いた記事
で外国語の勉強法について、
学校の先生方が言われた事をやっています。
娘用に、外国語の雑誌を探していました。
フランス語とドイツ語の。
ドイ…
- 2010.10.08
成長期とかぼちゃ。
ここんとこ肌寒くなって、長袖を着始めた妹ちゃん。
春に着てた長Tとかが、かなりの枚数で小さくなっちゃっておりますです
あれ?これ七分袖だったけ??みたいな
驚きでございます。
…
- 2010.10.08
学校が潰れたら?
みなさん、こんにちは。ブリスベン支店のRyoです。今日のブリスベンは、一日中雨が降っています。時期的にも季節の変わり目ですので、雨が多い時期なのですが、何となく気が滅入るものです。ただ、日本の梅雨と…
- 2010.10.08
士林夜市*蚵仔煎(妹との時間7)
台北で最も大きな夜市、士林夜市へ行ってきました!この日は妹と2人ではなく、クラスメイトや先生も一緒。先生がクラスのみんなを夜市に連れて行ってくれる、という日に、妹も台湾にいたので、一緒に参加さ…
- 2010.10.08
PR: 東方神起EXPO開催、日本での5年間の活動の軌跡!!
2005年から現在までの軌跡を多数の未公開写真中心に映像等を交えた空間演出で開催 Ads by Trend Match
- 2010.10.08
お片づけ
先週の土曜日に帰ってきた旦那さまですが、
今週も水曜から今日まで出張へ。
来週も月曜から1週間出張へと、結構忙しそうな日々を送っています。
しかし、週末は家にいるので、車で買い出しにはい…
- 2010.10.08
世界ランキング2位のEMBAプログラム
Olinでそのお祝いパーティがありました。
詳細は後ほどアップします。
- 2010.10.07
息子の決意
度々、私のブログでも書かせて頂いている息子について今日は書いてみようと思います。息子は、この夏休みにCalvary Christian Church http://www.calvary.ca…
- 2010.10.07
スイスに来てからの酔い醒まし
こちらに来てから、近くに住んでいる日本人の奥さま数人と、夜にお食事会をすることがあります
旦那さま的には、夕飯のお仕度さえしてあれば、特に私がお外で夕飯食べても文句はないようなので、そん…
- 2010.10.07
旨いスープ♪
ツイッターで教えてもらった「めちゃ旨!豚もやしスープ」
私も毎度毎度お世話になっているクックパッドのレシピの中から。
たくさんのおいしいレシピがあるのでお気に入りを探すのがなかなか出来ないわた…
- 2010.10.07
No.1449 久しぶりの国内旅行
6日(水)晴れ。昨日は退職後初めて、退教協主宰の国内旅行「水戸・笠間・大洗の旅」に参加してきた。参加者22名、珍しく男性が多く12名。私は若い方から2番目、懐かしい先輩の方々の姿に接し、嬉しい…
- 2010.10.07
課外授業
みなさま、こんばんはー
昨日の記事書いたあとで思ったのですが
やっぱり、人間心に余裕がないとダメですねー
…
- 2010.10.07
PR: AMEXのトラベラーズチェック
年中無休、24時間日本語による電話対応で、あなたの旅をサポート。 Ads by Trend Match
- 2010.10.07
Rotaractの会合
昨日はアバディーンのRotaractのミーティングに参加してきました。18歳から30歳までの青年男女のための、ロータリークラブが提唱する奉仕クラブです(年齢的に無理がある・・・、)2週間に1回…
- 2010.10.07
ネット復活!
どうやらワイアレスネットワークにがつながらないのは、大学中の問題らしいです。(メールで連絡が来ていたらしいのですが、ネットがつながらないのでメールは見れません・・)大学内でもつながらず困ったな…
- 2010.10.07
焼肉を食べる
バンクーバーの隣町にあるリッチモンド。 リッチモンドといえばバンクーバー国際空港がある町です。 空港以外では普段なかなか用のないリッチモンドなのですが、そんなリッチモンドにもたびたび行かなければなら…
- 2010.10.07
ブラジルの結婚式会場は、お花・邸宅・クラブスペース
先日のブラジル・リオでの結婚式場の様子を、写真でずらりとご紹介いたします!
↓邸宅に案内されたかのような、素敵なエントランスです。
↓美しいフラワーア…
- 2010.10.07
映画作曲学科の親睦会
こんばんわ。二日酔いでフラフラのエリカです。昨日の夕方は学科の親睦会がありました。飲み屋で。私の通う映画作曲学科は、1年生と2年生を合わせて計9人。オランダ人、ギリシャ人、フィンランド人、ハン…
- 2010.10.07
国旗
今、台北の街中には台湾の国旗がたくさん。あちらにもこちらにも。10月10日の国慶節に向けてのことです。(ちなみに中国大陸の国慶節は10月1日)国慶節は祝日なのですが、今年の10月10日は日曜日…
- 2010.10.07
PR: ATOK公認ツダリンピック開催!
入力を極めるバトルステージ!!津田大介委員長も参戦。金メダリストには10万円。 Ads by Trend Match
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2010.12.11アメリカ土産&買っておきたいもの?
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS