海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.07.27
AO入試、自己推薦、公募推薦、指定校推薦とは、どういうものでしょうか。
帰国生徒の大学入試にあたって、帰国生徒入試を受験する方法もありますが、その他、AO入試や自己推薦入試を活用すると良いですよ、というアドバイスをよく聞かれることでしょう。
- 2010.07.27
お父様、お子さんを十分見ていらっしゃいますか?
子どもをどの学校に通わせるか、ということに関して家庭内の主導権はどなたにあると感じていらっしゃいますか。 最終的には子どもの気持ちを尊重することが、その後の学校生活を有意義に過ごすキモになると思いま…
- 2010.07.27
台北で美味しいお寿司が食べたい@野寿司
今月でまたひとつ年を重ねたmagです。
「誕生日には、magの好きなものを食べに行こう!」と夫が言ってくれたので、
迷わず「お寿司!!」とリクエスト。
台北で美味しいお寿司と言え…
- 2010.07.27
CDJレポ
あー
書きたいことたまってる!
- 2010.07.26
寒い冬だから…!サンパウロの暖かい活動
経済発展著しいここブラジルですが、まだまだ貧富の格差は大きくて、
住む家や、寒さをしのぐのに充分な衣服(今こちらは日本と逆で真冬です)
を持てない人々もたくさんいます…。
でもこの国では…
- 2010.07.26
★メキシコシティ中心部散策
25日、今日は日曜日。
幼稚園の園長先生が中心部の散策に連れて行ってくれました
最初はベジャス・アルテス宮殿:Palacio de Bellas Artes へ。
一部外観改装中…
- 2010.07.26
人前で意見を言うことの難しさ
最近の私は ちょっと調子に乗って 言いたい放題吠えていた。でも、誰かを傷つけたわけじゃないし 個人攻撃をしたわけではない。( 勝手に攻撃されたと感じた人のことは 知らない )海外にいたか…
- 2010.07.26
家探し
JUGEMテーマ:日々のくらし
家探し-Meyrinこの秋からジュネーブに赴任、留学される方の家探しの依頼が重なって・・・ターゲットが皆さん違うので重なるということはありませんでしたが。あ…
- 2010.07.26
アメリカの料理番組では指輪をつけたまま料理する
これだけはちょっと私の感覚では許せません。
アメリカにはFood Networkと言われる
料理専用のチャンネルがあり。
私が一番よく見ているチャンネルなのですが
どの番組でもほとんどの人が…
- 2010.07.26
今日の覚えた単語 Theft related words
larceny 窃盗
embezzlement 横領
これらの単語は
Tax accountingのCasualty & Theft lossesに出てくる言葉です。
Casualt…
- 2010.07.25
テニストーナメントのボランティアのCredentialって何?
今週末からSan Diego北部の
La Costa Resortという所で行われるMercury Insurance Open
というWTA女子テニストーナメントの
ボランティアをすること…
- 2010.07.25
★お好み焼き
私の身の回りには、メキシコに来て10年以上の人が結構いて、そういう人たちは日本食の食材を豊富に持っているようです。
で、本当は今日「ソチミルコ:XOCHIMILCO」という湖に行って船に乗ろ…
- 2010.07.25
ポジティブ駐妻への道
7月25日(日)
激涼しいです。
あの暑さはなんだったの???
と思うくらい最近、朝は涼しいのです。
来週から早起きしてお散歩しようと思います。
娘を外に出そうと思ってはじめ…
- 2010.07.25
PR: NTT東日本の光が地域の人々の生活に貢献しています
スペシャルコンテンツで新垣結衣からのメッセージが!CMロングバージョンも公開中。 Ads by Trend Match
- 2010.07.25
兵庫県立大学とカーネギーメロン大学の修士ダブルディグリープログラム
(財)ひょうご情報教育機構からお知らせのメールをいただきました。
- 2010.07.25
中国⇔日本 お得な電話
2009.10.28
中国 ⇔ 日本 の電話についてはいくつかの方法があります。
短期間の滞在であれば気にせずそのままかけてしまう方も多いと思いますが、
留学、駐在などある程度の…
- 2010.07.25
本日の告知。
いやっほい(°∀。)昨日CUE DREAM JAM-BOREE 2010を観て来たのでテンションがおかしなReinaちゃんで...続きを読む >>
- 2010.07.24
留学するのに良い時期
今は大学院留学するのに良い時期にあると思います。
これまでモノづくりが日本を支えてきました。日本製品の出来が圧倒的であったため、経済大国になることができました。
しかし、昨今ライバル国の…
- 2010.07.24
アロママテスト~結果
ブログネタ:挑戦!第2回『アロママテスト』
参加中
本文はここから
アロママプロジェクト ※PC専用
第2回アロママテストはココから♪ ※PC専用
…
- 2010.07.24
関西学院千里国際中等部・高等部を訪問いたしました。
今年度、開校して20年を迎えた千里国際学園は関西学院千里国際となりましたが、その変化についてお伺いしたく、学校をお訪ねいたしました。
ブログ記事ランキング
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2011.08.24日本人駐在員が嫌うお土産
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2021.03.10【高校受験】帰国子女枠受験で人気の高校ランキング
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS