海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.07.17
★メキシコのアパート
どんどん湿度が下がってカラカラ。
現在私の部屋の湿度は、43%!!メキシコシティはかなり乾燥したところです。
では、私と同僚のAmiさんとその娘ハルカちゃん3人で住んでいるアパー…
- 2010.07.17
PR: レッツノート購入でポイント2万円分⇒マイレッツ倶楽部
最長15時間バッテリー駆動の「S9シリーズ」はじめ、最新レッツノートがお買い得! Ads by Trend Match
- 2010.07.17
ジベルニー~モネの家~お庭
7月17日(土)
私はガイドさんのお話を良く聞きます。
人の話を聞くのは得意なほうです。
でも忘れるのも早いです。笑
モネの家があるのはジベルニーという
パリから高速で1時間くら…
- 2010.07.16
日本生活
先週から日本に一時帰国しているわたし。
とっても(いやいや かなり)のんびりと生活させていただいております。
実家生活だから、スイスに行く前と何も変わらない生活なのですが、何か変な感じ・・・
…
- 2010.07.16
パーソナルカラーと個人のイメージ
7月16日(金)
早くも、もう週末なんですね。
休みだとのんびり時間が進みます。
オーストラリア人に習って、
休みは休むものと考えようと思います。笑
さて、運動不足で、
ヒ…
- 2010.07.16
パリ市内観光~エッフェル塔
7月16日(金)
では、パリ市内観光の続きを。
この市内観光のガイドさんは
とっても上手いガイドさん(日本語)で
後ろのほうで、膝をたたきながらウケまくっていた
私でした。笑…
- 2010.07.16
★メキシコ到着
とりあえず無事着きました。 ネットもこの通り接続できるようになり、ベネズエラの頃みたいに遅くありません!すげ~!! アパートの部屋などのレポートは次回にでも写真付きで。 到着したのがメキシコ時間の1…
- 2010.07.16
留学の動機は愛国心?
アメリカ大学院へ留学する動機は何でしょう。
多くの留学生は、その後米国企業に勤めるなどで高給を手にしています。中国、インド等々の留学生にとっては、自国の何倍もの給料を手にすることができます。こ…
- 2010.07.16
Dix Mountain 一日目
友達と三日間ほど山登りへ。山の選定やルートの決定などは最近は全て僕の担当。数週間前に、ニューヨーク州の北方にあるAdirondackと呼ばれる国立公園の一部の地図を渡され、「この地図に載っている地域…
- 2010.07.16
隣の芝は青い
持ち家だとやはり気合の入りが違います。
こんな私でも、ほこりに気づいたらすぐ掃いてます。
そして、家を良くみせるために園芸費用もけっこうかかる。
散歩してる途中に、皆さんの家の前庭をじっく…
- 2010.07.16
ラスト 2LIVE!
渡米まで30日を切りまして私がステージに立てるのもあと2回となりましたてことで告知\(^0^)/...続きを読む >>
- 2010.07.15
決まったよ!
昨日の夜ピーターから連絡きて私の寮とroommateが決まったらしい\(^0^)/
- 2010.07.15
1日2ツアー~PARIS観光とジベルニー~サクレ・クール寺院
7月15日(水)
では、PARIS観光の様子を。。。
2日目は、午前中パリ市内観光、
午後からジベルニーのモネの家と、
2つのツアーを楽しみました。
サクレ・クール(聖なる心…
- 2010.07.15
異常気象
7月15日(木)
昨晩の嵐のため、今日は寒いくらい、涼しいです。
世界中、異常気象で、
科学の特集番組などをTVで見ると
この先不安になります。笑
ディスカバリー・チャンネル…
- 2010.07.15
失礼な日本人
アメリカでの 日本人のイメージは 真面目で 丁寧 そして 礼儀正しい(Polite)。 多国籍企業で働いている友人は 「代々、日本人が、世界で…
- 2010.07.15
ブラジルの、寒くてびっくりした場所
先日の記事「ブラジルに持ってきてよかった日本のカイロ」 リンクはこちら→★
の余談ですが、
ブラジルに来て、予想以上に寒くてびっくりした場所を挙げてみますと・・・
先日話…
- 2010.07.15
スタンフォード大学の新図書館 本が激減
スタンフォード大学工学部の新図書館が8月に開館するのですが、本が85%も減るそうです。http://gizmodo.com/5584054/the-idea-behind-stanfords-new…
- 2010.07.15
海外の大学? 日本の大学?
大学を選ぶときには、就職もある程度は考えておいたほうが良いでしょう。 海外の大学に進学する場合も同様です。
- 2010.07.14
あとがき
2009年3月31日、朝、リビングに現れたみみは泣きじゃくっていました。
「フランス最後の日・・・!」
と言って・・・!
学校最後の日は、クラスメイト…
- 2010.07.14
やれやれだぜ。
みなさんこんにちは!
留学生三日目のむーみんあいです。
今日はのんべんだらりと近況報告をします。
昨日の授業で四人の同学たちと自己紹介をしましたが、
やっぱり私が長老でした…。みん…
ブログ記事ランキング
- 2017.07.10駐在妻の私がもらって嬉しかった日本のお土産♪+他の海外在住者の意見!
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2011.08.24日本人駐在員が嫌うお土産
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2021.03.10【高校受験】帰国子女枠受験で人気の高校ランキング
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS