海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2011.03.13
悔いのない1日1日を
今バンクーバーの知人と会うと、自然とお互いの家族や親戚の方達の無事を確認しあいます。バンクーバーに留学中の生徒さん達、帰国された方達にも確認の連絡をしましたが、ご本人が関西や九州に住んでいても…
- 2011.03.13
MATTA FAIR
日本の未曽有の大地震に遭難された皆様、心からお見舞い申し上げます。日本で私のブログをいつも贔屓にしていてくださる皆さん、コメントを下さる皆さんご無事でしょうか。ただただご無事を祈るばかりです。&nb…
- 2011.03.13
路上に進出(予定)。
こんにちは
地震という暗いニュースが続いていると気が滅入ってしまいますよね。
そういうことで今日はちょっぴりどうでもいい話を一つ。
今まではボールペンで描いたり、パソコンで描い…
- 2011.03.13
海外で見れる日本のニュース
3月13日(日)
海外で見るニュース。
日本とは視点がちょっと違ってたり、
音声をかぶせて他言語訳するので、
日本の日本語のニュースを見たいという方。
こちらにどうぞTBSニ…
- 2011.03.13
PR: オフィスの悩み一元受付!
通話コストからICT環境まで、オフィスの様々な課題を一元受付! Ads by Trend Match
- 2011.03.13
涙とまらず。
家ではずっとテレビつけています。
もちろん地震のこと。
遠く離れたマレーシアでも、ローカルたちはみな日本のことを心配してくれてます。
そして
…
- 2011.03.13
PR: 大手・注目の広告・IT会社への転職ならマスメディアン
関西のWeb・IT・広告会社・制作会社の求人数・転職支援実績NO.1クラス Ads by Trend Match
- 2011.03.13
女性の方へ〜停電時のお願い〜
人気ブログランキングへにほんブログ村日本のみなさんへ。みなさんのもとにももうすでにたくさんの情報が流れていると思いますが、明日14日から各地で停電が起こります。各地域3時間ずつほどのようです。時…
- 2011.03.13
東北関東大震災 義援金
•銀行名: シティバンク銀行
(銀行番号:0401、海外からのスィフトコード:CITIJPJT)
•支店名: 大手町支店(支店番号:021)
•口座名義: Citi Japan…
- 2011.03.13
東北地方太平洋沖大地震(2) 情報の使い方
再び 東京都内からの報告です。 地震から1日あけた昨日、都内のスーパーは 人であふれていました。 インスタント食品を …
- 2011.03.13
サマータイム☆
今日からサマータイムです 正確には3月13日1:59amから3:00amになり 1時間時間が早くなっていますよ~ 明日、今住んでいるお家を出ます~ そして明日からニューヨーク旅行です NYCに持って…
- 2011.03.13
巨大津波の脅威 街が消えた。。。゚。・゚ヾ(゚`ェ´゚)ノ。゚・。
安否相談ダイヤル岩手県 0120-801-471宮城県 0120-221-2000福島県 0120-510-186 / 090-8424-4207 / 090-8423-420824時間体勢辛すぎて…
- 2011.03.13
無くしたものと得るものと。
生きるものの定めとしても 今ほど悲しい時はない
見慣れた世界はかき消され 足下もまだ水の上
だけどあなたは手に入れた
暗い記憶の一つとともに
遠い空から優しさを
…
- 2011.03.13
トロント再び
マーチブレイクに入りました。
そこでトロントに再び行くことになりました。
トロント、、、ただいま
EileenさんDogさんとCNタワーに上り
…
- 2011.03.12
クライストチャーチ地震の8000倍、日本の国内観測史上最大の地震が発生!
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」
姉妹サイト: 『ニュージーランド海外移住生活 節約術』
●海外移住無料メルマガの登録は コチラ
…
- 2011.03.12
地震のあとで大切なこと
今日も読んでくださりありがとうございます。応援のクリックをいただけると嬉しいです。Thanks for your click! To the popular blog ranking!↓ …
- 2011.03.12
地震情報
昨晩から眠れずにずっとニュースを見ています。被害状況が明らかになるにつれ本当に心が痛みます。どうかこれ以上被害が大きくならないよう、祈るばかりです。ここ台湾で、NHKはオンタイムでテレビ放映されて…
- 2011.03.12
地震発生時緊急マニュアル
色々な方のブログで紹介されているこちらのマニュアル、役に立ちそうな内容なので、私も当ブログにコピー&アップします。【持ち物】・現金・身分証・印鑑・保険証・飲料水(なるべく多めに)・非常食(缶詰めや…
- 2011.03.12
海外在住の方へ、地震速報Liveです。
日本で地震がおこってから、しばらくしてマレーシアにおけるNHKの放送が
英語・韓国語・中国語・ポルトガル語などになってしまいました。
映像は日本のものなのに、言葉は外国語…
- 2011.03.12
PR: クリエイティブ関連職種の求人・転職ならマスメディアン
クリエイターの求人数・転職支援実績NO.1クラス。求人情報毎日更新中 Ads by Trend Match
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2025.05.26中学受験2026|関西の中学校偏差値ランキング|浜学園・日能研・能開・五ツ木
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS