海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2011.01.19
見える階級/見えない階級。
なぜ欧米/北米社会に生きる人達は定時に帰りプライベートを大事にできるのか?
それはもう、階級社会というものがそうさせてるからです。
大学を出た時点、会社に入社した時点でそのひ…
- 2011.01.19
久々の、、、
久々ホームシックの波がやってきました~~~。昨日おとといくらいから徐々にやってきた感じです。もうこれで何度目かな、だんだんパターンが分かってきました。まず東京にいた頃の消費生活が懐かしくなる(…
- 2011.01.19
ただいま「尾牙」のシーズンです♪
街を歩くと。。。
お店の前の垂れ幕などに
「尾牙」と書いてあるシーズンがやってきました
その昔。。。わたしもコレには
「身は太るが、財布が痩せる」思いを何十年も(笑)経験してき…
- 2011.01.19
今日のこと。
日本でのこと 書いてしまわないと忘れてしまいそうなんですが・・・・ 何といってもまだ毎日の生活のリズムに慣れてなくて なかなか画像整理もできてません 来週から息子は学校のあと、幼稚園にも通うことにな…
- 2011.01.19
英語の勉強だけをするのでなく、国際交流も大事だとCNE1は考えています!
★CNE1がサムライレポートで紹介されています。→「フィリピンにて、格安マンツーマン語学学校に挑戦。井坂 浩章氏」CNE1は、フィリピンの語学学校でも珍しく自社の直営の校舎、宿舎、食堂、そして緑の多…
- 2011.01.19
シカゴ郊外記(番外編)
この旅は、なんと言っても車にずっと座っているのがつらかった。 休憩を入れすぎると時間がかかりすぎるから、帰りはほぼ3時間おきに。
そしてペンシルバニア州とオハイオ州がまたデカイ!
周りの景色もた…
- 2011.01.19
プリン ♪
風邪になって帰ってきた旦那さま。
2日間会社をお休みし、今日から出社しました~
この普通の生活がとっても有難く感じます
嘔吐も初日だけで、その後はお腹が痛いのと、お腹の調子が悪いのが続い…
- 2011.01.19
大根、大根
ふと思いついて作ってみた、すみつかり。
冬に実家に行くとよくある冬の食べ物。
子供のころからあったので特にどんな食べ物かと考えたこともなく、冬になると登場するな~ぐらい。
「すみつか…
- 2011.01.19
PR: 約定力No.1のマネパ、スプレッド大幅縮小!!
ドル円1.2pips!スプ縮小、遂に恒常化!約定力No.1のマネーパートナーズ Ads by Trend Match
- 2011.01.19
Q)バンクーバー留学の費用について教えてください
A)ひと月$2000(約16万円)くらいです。
留学の際にかかる費用は、大きく3つに分類できます。
・学費
・滞在費
・その他
どの学校に通うかにより異なりますが、学費はどの学校も…
- 2011.01.19
1月19日
Array
- 2011.01.19
ワーホリ→ビジター☆
クマとワイワイ写真を撮ってますが
実は現在ビザ無し状態の私
去年の10月にビジター申請出して
まだお返事をもらえてないのです
ちなみに
ワーホリビザの期限は2010年11月…
- 2011.01.19
アメリカの子供のおもちゃ。。。ヾ(o´∀`o)ノ
親友の家に行った時に見つけた人形。。。ギョッ!Σ(・oノ)ノ TV GEAR というメーカーが出してる人形なんすけど。。。(リンクしてます) 髪逆立ってます。。。..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!…
- 2011.01.19
阪神大震災を振り返る(2)
ママチャリで わたしが 会社に駆け付けたのは 午前6時すぎだった。 オフィスには 泊まり当番だった先輩と 徹夜で番組の編集作業をしていた同僚…
- 2011.01.19
No.1552 原発はいらない(20)
18日(火)曇り。昨夜のNHK「クローズアップ現代」はチャイナドリームを求めて中国に渡る若者たちの活躍を伝える内容だった。自ら和僑を名乗っているとか。中国の特に明代(16世紀)に海外に出稼ぎに出た…
- 2011.01.19
今日の出来事
みなさま、こんばんは
あー、そうそうメンテだったんですよね…
こういう時時差があると辛いですね・・ちょうどブログ描く時間帯なんですがね…うむぅ・・
…
- 2011.01.19
使える!スラング英会話 (dump)
今日の表現は『dump』、誰かをふるという意味です。
ended romantic relationship withと同義語ですね。
こんな風に使います。↓
My girl…
- 2011.01.19
ロブソンでスケート
ロブソンストリートとHowe St.にあるロブソンスクエア。 照明がきらきらときれいなドームのようなものがあります。 それはなんとスケートリンク。 その名も「Robson Square Ice Ri…
- 2011.01.19
無事に論文投稿
「共著者のコメント待ち」と記事を書いた直後にばっちりコメントが帰ってきました.
まあ海外の研究者なのでこのブログを読んでるわけではないですが,ナイスタイミング!
という訳で,頂いたコメントを…
- 2011.01.19
オペラ座でオペラグラスを買いました。
オペラといえばオペラグラス。買っちゃいました。このブログでも何度か書きましたが、オペラ座では14歳以下の子供は全席15ユーロで買うことが出来ます。ですから、私達はボックス席の最前列(1席190…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2024.06.27【JAL国際線】プレミアムエコノミーとエコノミークラスの違いを比較【搭乗レポート】
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS