海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 2010.09.21
シドニーマラソン2010
こんにちはカンカンです。(なんかボクこけしみたい)シドニーマラソン前日、10年前のシドニーオリンピックのゴールドメダリストQちゃんこと高橋尚子さんのパーティに行ってきたよ。壇上でしゃべってるのがQち…
- 2010.09.21
今日は敬老の日
今日は、日本は敬老の日だそうです。母に電話を入れましたが、電話にでた甥っ子から「出かけている」と聞きました。元気な老人です。生徒諸君、君たちのお爺さんお婆さんは、私の父母の年齢なのでしょうね。祖父…
- 2010.09.21
バックライト輝く
みなさまこんばんは・・・
ありえないくらい鍋を焦がしてしまい、超へこんでいるサリィです。
うっかりしていておっちょこちょいを何とか治したい。
しかし何とか…
- 2010.09.21
麦チョコfrom Japan。
こんにちは
麦チョコって美味いですよね〜
なんだか久しぶりに食べたような気がするんですが、そういえばカナダでまだ見た事無いな、、。
実はこの間、日本で通ってた学校の先生がい…
- 2010.09.21
毎日の朝食
学校生活が始まったばかりの頃、食生活に少々悩んでおりましたが、パターンがだいぶ決まって来ました。朝はたっぷりのフルーツと、前の晩から豆乳に浸しておいたオートミールとクコの実をいただいています。…
- 2010.09.21
台風が過ぎて
台風が過ぎた後の大学構内。あちらこちらで枝が折れ、、、掃除されている痕跡があったものの、路上にはたくさんの葉っぱが。壁のレンガも剥がれ落ち、、、本当にすごい風だったんですね。私は週末台中にいたので…
- 2010.09.21
無謀?Scottish Danceにトライ!
<無謀:結果に対する深い考えのないこと。また、そのさま。無茶。無鉄砲(大辞泉より)>せっかくのスコットランドでの大学生活、ここでしかできないことをしよう!!と、サークルにでも入ってみようかと思…
- 2010.09.21
ユーコンの絶景 - マイルズキャニオン
ユーコンを流れる雄大な川、ユーコンリバー。 ゴールドラッシュ時代には、主な交通の道として活躍しました。 当時、ユーコンリバーの難所として恐れられた、マイルズキャニオンと呼ばれる場所があります。 川幅…
- 2010.09.21
おしゃれ
最近のおむつ。こんなのあるんよ~白だけでなく、ジーンズっぽく。似合う?にほんブログ村 海外生活ブログ シカゴ・デトロイト情報へ(文字をクリック)よろしくです♪
- 2010.09.21
第1言語としてのバイリンガリズム研究会 ーコードスイッチング特集ー
「第1言語としてのバイリンガリズム研究会 (BiL1)」第3回研究会:コードスイッチング特集のお知らせ 日時:2010年10月16日(土)12:30~17:15場所:関西学院大学大阪梅田キャンパス …
- 2010.09.21
簡単ワンポイント英会話 vol. 19 「私のお気に入り♪(英国風)」
CJEのMakiです
今はカナダはバンクーバーでお仕事しているワタシですが
日本でお仕事していた時に
たまたま英国人ばかりに囲まれた
数年間がありました。
ブリティッシュと…
- 2010.09.21
The Spaniard Inn
こんにちは。やっと、風邪が治りました。エデュ子です!
さて、今日はパブのご紹介。
最近エデュ子は個人的な用事で、ハムステッドヒースを抜けていくバスに乗ることが多いのですが、
その…
- 2010.09.21
蚊が超強力 - 香港の不思議 -
今、一番の悩み・・・。
それは、「蚊」。
たかが、蚊
されど、蚊
さすがに、毎日平均2ヵ所以上普通に生活していて刺されると、へこむわぁ。
先月の課外研修(Outward …
- 2010.09.21
白い食器を買いに。。。
ずいぶんと「お休み」してる間に
みなさんのブログがどんどん更新されていて。。。
なかなか見に行けていませんが
ゆっくりと遊びに行きますので。。。よろしくお願いします
☆*゚ ゜゚*…
- 2010.09.21
今期の授業 - ディスカッションスキル-
今日はSocial Entrepreneurshipの授業で大恥をかいた。ある論点について不意に意見を求められ、ほとんどろくな回答ができなかった。その後、クラス終了までの残りの30分が本当につらかっ…
- 2010.09.21
ピザはやっぱり。。。(T_T)
最後の徹夜の先週金曜日の夜、友達が会社の近くまで来てDinner。。。(´0ノ`*)
がしかしこの会社の近辺、ほんま食べるとこない。。。。(´д`lll)
とりあえず入ったイタリアン。…
- 2010.09.21
PR: 【必見】宮迫の育毛成功体験を大公開!
「僕は薄毛のサラブレッドかと・・・」宮迫の毛活の軌跡[キセキ]はコチラ Ads by Trend Match
- 2010.09.21
コッツウォルズへの旅☆Trip to West Country ★北部編★
イングランドの代表的田園風景と評されるコッツウォルズへの旅について、今回はその北部地域について紹介したいと思います。コッツウォルズと言えば、おとぎ話にでてきそうなはちみつ色の壁の家屋と個性のある村々…
- 2010.09.20
No.1432 スタートが間違った明治の教育(5)
*写真は再びニュージーランドに
19日(日)曇り。今日は新潟ふるさと村近くの河川敷公園を歩いてきた。偶然ふるさと村の一角で新潟総踊りという県内各地から集まったグループによる踊りが披露され、かなり…
- 2010.09.20
春到来
例によって天気予報が外れ,週末は好天に恵まれた.
そこで,急遽サンドウィッチを作ってハグレー公園に行くことに.
と言っても歩いて数分でなので,ちょっと散歩にという感じだけれど.
それにして…
ブログ記事ランキング
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2021.03.11【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校
- 2016.08.07エアアジアの国内便で、ペットボトルの水が持ち込めた
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2018.05.30メールの返事や支払いの催促を丁寧にしよう/英語ビジネスメール
- 2021.03.10【高校受験】帰国子女枠受験で人気の高校ランキング
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS