海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。
ブログ新着記事
ブログ記事一覧
- 1970.01.01
着陸!JAL機 ―地元散策・特別編―
超久しぶりに大阪国際空港南端の千里側土手に、こちっちを連れてJAL機を眺めに行ってきたよこの日は景色が霞んでて、スッキリとは晴れてなかったけど、なんとか動画を撮ってみたよ久々で嬉しかったために、思わ…
- 1970.01.01
初の子連れ友ランチ@梅田
一時帰国中の5月某日、大学学部時代の唯一の友達とこちっちとちっちの3人で、初めて梅田でランチ&お茶をしてきた約2年ぶりの再会に気分はかなり高揚行きあたりばったりだけど、「Lei can ting ル…
- 1970.01.01
地元散策 ―後編―
昨年渡米直前まで育てていたサニーレタスちゃん。どんきさんから受け継いだレタスの2代目で、ちっちがアメリカで育てているレタスとは兄弟だよ。朝にしかお花が咲かないんだよね。スマホで撮ってもこの間近な距離…
- 1970.01.01
地元散策 ―中編―
近所の公園でこちっちを遊ばせた時に撮った写真。おもちゃっぽく加工できる写真アプリで撮ってみたその日の晩、こちっち連れでは厳しいかな?と思ったのでお持ち帰りしてもらった久兵夷のお寿司と穴子の肝んん~最…
- 1970.01.01
地元散策 ―前編―
この一時帰国中に出歩いて撮った写真を載せるねまずは帰国直後の近所の公園での桜まだ散る直前だったからよかった 今年ちっちは後厄の年なので、地元の神社「原田神社」へ厄払いにGOちっちの部屋から撮ったJA…
- 1970.01.01
子連れ帰国:SFO→NRT→ITM
今回の一時帰国は、ちっちとこちっちの2人でしてきたよ昼間発の便に乗ったけど、ま~、とにかく寝ないこちっちの相手と睡眠不足で疲れたよ乗り継ぎの成田での待ち時間がかなりキツかった伊丹到着日の晩もこちっち…
- 1970.01.01
時差ぼけ…眠い
一昨日アメリカに戻ったちっち体のリズムがまだ日本時間のため、朝が起きれなくて超眠い…ようやく写真がup出来るようになったので、一時帰国中の出来事をぼちぼちと載せてみるね。
- 1970.01.01
成長したね♪
一時帰国はこちっちの成長にもいい影響があったように思うと言うのは、身長が伸びたり、体重が増えたり、言葉の数や動作が増えたり、となかなかの収穫だ以下にその影響っぷりをざっとメモ帰国前までの頻出言葉ママ…
- 1970.01.01
さし絵・イラスト制作はみなみさん!
当機にコメントで搭乗してくれてるみなみさんが、「岡町みなみ」としてさし絵・イラスト制作のアーティストとして活動されています!「このイメージ図、いい感じで誰か描いてくれないかな…」、「この部分にちょっ…
- 1970.01.01
認めたくはないが…
ちっちもいよいよ花粉症になりつつあるのかも…日本に帰ってきてからずっと鼻と喉の上部(ちょうど鼻水が滴り落ちて塩分が付着してる部分)のみが調子悪かったんだよね。しかも、外出している時は大丈夫だけど、外…
- 1970.01.01
ちっちの似顔絵
近所のスーパーの母の日企画「母の日似顔絵大会」にこちっちの作品が展示されるから見に行ってきたよ写真はまつをさん提供ですありがとう一番右下がこちっちの作品。ちっちに似てるかな
- 1970.01.01
今日も初!子連れ美容院
今日も初めての試み、こちっちを連れて美容院へ行ってきたよかつてちっちがよく行ってた美容院「FUCHIKUCHI feel」へ久しぶりに行って、カットとヘッドスパをしてもらった。アメリカの美容院ではヘ…
- 1970.01.01
初!こちっちと2人外食
今日は黄砂で景色がぼんやりとしてるけど、久しぶりに阪急豊中駅直結のエトレ豊中へ行ってきたよ雑貨屋や靴下屋、服屋を眺めた後、こちっちが100均屋でウロチョロしてたらお腹減ってきたから、ここの4階にある…
- 1970.01.01
アデノウイルス
機内で拾ったのか、はたまた帰国直前に誰かからうつったかはわからないけど(容疑者は留学男(笑))、こちっちが19日の午後急に39度の熱を出したからその日の晩に休日診療で診てもらった後、20日の午後にか…
- 1970.01.01
あっつい…
久々の国内線カテゴリ~帰国中の記事を書こうと思ったら、スマホが圏外のため写真がup出来ない…アメリカへ戻ったら写真付き記事をupしよっと。で、昨日今日こちっちを連れて外を散歩してたらAlbanyやS…
- 1970.01.01
The Crookedest Street in the World
今日はSF市内のRussian HillにあるLombard Streetにちょろっと行ってきたよ土曜日で天気も良かったので人出が多かったけど、楽しめたよここは世界一曲がりくねった道で有名なんだって…
- 1970.01.01
日本へ一時帰国
来週から来月上旬まで、久々に日本へ一時帰国する予定のちっちとこちっち初めて成田で乗り換えだよ~成田空港ってどんなんだろとりあえず、フライト中にこちっちがグズらないといいな無事に到着できますように
…
- 1970.01.01
Note of learning English 5
3月から雨やらちっちやこちっちの体調不良やらで、思うように英会話に行けてないちっち。忘れないうちにメモしておいたものだけど、大分前のものもあるなぁ…オレンジジュースOJ=orange juice(ア…
- 1970.01.01
Stanford University
一昨日の日曜日に、Palo AltoにあるStanford Universityに行ってきたよアメリカに来て大学と言えば、これまで留学男のラボがあるUCBしか行ったことなかった。UCBは街中にあり建…
- 1970.01.01
Spring Egg Hunt Extravaganza
4月8日はEasterなので、2週間前からあちこちでEgg Huntのイベントが行われていた。ちっちは4月7日、Willard Park at Berkeleyで行われたSpring Egg Hun…
ブログ記事ランキング
- 2024.04.19チケットマスターのアプリがダウンロードできないときの対処法【裏ワザ】
- 2021.03.10マレーシアで『鬼滅の刃』観てきた。『鬼滅の刃』は「極めつけ」。映画上映再開。まずはコレだ。
- 2011.08.25アメリカ人が喜ぶお土産 ~子ども編
- 2020.08.15閲覧注意:「ドリアンワーム」「ココナッツワーム」って知ってましたか?食べる養殖の実態だ
- 2015.10.02Amazon TV スティックで日本のテレビがみれる!
- 2016.10.09ハーフ顔について~日本人は混血?
- 2019.06.08イタリア・ミラノ ベルガモ空港は普通に良かった!空港の中&空港への行き方
- 2017.03.30「車の白内障に注意」「車のヘッドライトを歯磨き粉チューブでピカピカする方法」。たぶんこのメソッド、世界中で通用すると思う
- 2023.11.08【日能研6年生の費用】3年間で支払った料金を完全公開!夏期冬期講習/2科/4科
- 2015.11.22海外在住者必見!U-Nextを海外のテレビで見る方法
- ブログ記事ランキング一覧へ
海外赴任ガイドのご購入
セミナー研修のご案内
海外赴任ブログ
国内トラベルクリニック(予防接種実施機関)リスト
海外赴任ガイドのSNS